●嵯峨~鳴滝ジョグ
えー、もう一週間前のハナシになりますが…。
GW後半から法事絡みで6日間のミヤコ帰京。
つっても京都も「禁酒法」施行中、飲みにも食べにも行けません。
そんな訳で所用以外は、屋外で本読むか、近所を走る位しかやる事無し。
帰省最終日も軽くランニングしてから、東下の途に着く事に致しました。
今回帰京、ラストランのコースは北嵯峨方面。
自宅出立、嵯峨中の裏門から一条通へ。
左手には嵐山三山を眺めつつのRUN。
ま、この辺は何時ものホームコース。
暫くは林道トレイルを上ります。
因みにこの未舗装路、一応ちゃんとした府道(京都府道136号線)。
但し車での通行は出来ません。
上り切ると長刀坂峠。
この路は嵯峨~鳴滝を最短ルートで結ぶ、古よりの往還路。
左の階段は長尾山/菖蒲谷池に向かうトレイルヘッドです。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2020/05/post-8ec3ad.html
福王子神社さんの角には、洛外ならではの交差点。
碁盤の目から成るミヤコとしては「ヒジョー」に珍しい五叉路。
洛中だと、後院通か紫明通の周辺にちょこちょこ有るくらい。
遍照寺を遠景に菖蒲。
「しょうぶ」じゃなく「あやめ」、見頃はもう終わりの時期です。
と、9㎞にも満たないお気楽ジョグ。
新幹線乗る前の良い運動でしたとさ。