●「家ルバ.増エナ」
えー、今日で梅雨入り10日目のトーキョート。
シトシト/ジメジメ/ドンヨリと、次第にそれっぽい空模様の日が増えて参りました。
雨は適度に降るし、湿度は高いし、程良い日照時間もあるし。
今年の梅雨は草花にとって「当たり年」かも知れません。
そんな訳でウチのベランダ菜園も緑の葉っぱが「ワッサワサ」。
栽培中のイエルバ.ブエナ(キューバンミント)が順調に成長しております。
大型プランターからポットに株分けしたイエルバブエナ達。
春先に較べると、株も大分太くなってきました。
ワッサワサと繫殖中。
何度か剪定しても、次から次に新葉が芽吹いてきます。
通年なら此処から更に株分け。
10~12鉢くらいに増やすのですが、去年と今年はその必要もありません。
「腐れ禁酒法」と「腐れマンボウ」のお陰で、商いの時間が大幅短縮。
この数でもやや余り気味なのでして。
そんな訳で今夏は「モヒート作り過ぎ」て、ミント不足になる心配は無さそうです。