« ●ナイトラン | Main | ●「JY23」 »

2021.07.16

●軒先の守護(契約期間/1年)

えー、今宵のミヤコは祇園祭.前祭宵山。
四条烏丸や室町.新町通では豪奢な懸想品に飾られた山鉾が立ち並び、50万人を超える祭見分の大群衆。
「コンチキ」の鉦音や「売り歌」の唱和が奏でられ「祭りモード」も最高潮の夜。
そんな宵山の筈だったのですが…。

貞観は清和帝の御代に起源を発する祇園祭も「令和の疫災」には鉾を下して降参。
八坂神社.例祭としての祇園祭は神事を大幅縮小して執り行われているものの、市井衆の祇園祭は昨年に続いての中止となりました。

ま、其処は1150年以上の歴史を有する祇園精舎の御霊会。
これより先、100年くらい経ったミヤコでは、
「そー云うたら、令和の頃に伝染病が流行って、何年か祇園祭が中止になったんやて~」なーんて会話もされてそうですが。

と云う訳で本日の本題。
祇園祭と云えば、ウチのホームセキュリティが今日で契約期間切れ。
契約先の長刀警備保障さんは疫病災禍で二年続けての休業となっておりまする。
幸いな事に、旧知の方が新しい防犯装置(2021年版)を入手。
一つお裾分けして貰いました。

Dsc00023
長刀鉾の厄除け粽。
今夜オシゴトを終えた後、新しい防犯装置に取り換え。
これで来年の宵山まで、ウチの軒先守護は万全です。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2020/04/post-3d5d0d.html
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2019/07/post-376b92.html

Dsc00024
「あれっ?」、粽の包紙には見慣れないロゴ。
以前から長刀鉾さんの協賛をされているコカコーラボトラーズさん。
今年からに社名が記される様になりました。

しかし怨霊/疫病封じが起源の御霊会が、流行疫災に膝を屈し中止。
何ともまぁ皮肉なものでして。
少なくとも飲食店の怨恨は今後数年経っても、ソートー残ってそうですが。

 

|

« ●ナイトラン | Main | ●「JY23」 »