« ●今日より緊Q(京都) | Main | ●サントリー山(295m) »

2021.08.21

●8月20日/晴れ☀(午前中だけ)

えー、前線停滞の豪雨ピークは過ぎたものの、相変わらず☂続きのミヤコ。
「降ったり」「止んだり」を繰り返す、落ち着かない空模様が続いております。

特にウチ(嵯峨嵐山)は「盆地の中」とは云っても北西奥ギリギリ。
丹波高地から連なる愛宕山地の麓で、洛中よりも天候不安定なのです。

Dsc00411
でもって昨日の午前中、漸く夏らしいお天気に。
帰京9日目にして初めて見る「青空」です。

Dsc00421
もくもくと立ち昇る入道雲、空も「夏の顔」に。

しかし予報では午後より雨模様。
天気の崩れる前に屋外図書へ繰り出すのでした。

Dsc00413
昨日の図書室は嵐山の奥座敷、旧舟曳路のどんつき。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2021/05/post-ad0a75.html

Dsc00414
「さらさら」そよぐ微風は、ひんやりと肌に心地良く。
まぁ「洛外」の「鄙地」の「川辺」の「日陰」ですからね。

Dsc00417
この日の書は「下鴨古本まつり」の戦利品、春樹とチャンドラー。

Dsc00419
「蒼楓の日傘」ってのも、贅沢な雛風流。
涼夏の青空下、頁を捲る手も進みます。

但しこんな好天も3時間と続かず、正午前には曇天の怪しい空模様に。
結局13時を待たずにザーザー降りの雨になっちゃったんですけどね。
おしまい。

|

« ●今日より緊Q(京都) | Main | ●サントリー山(295m) »