« ●2021.越後湯沢秋桜マラソン大会 | Main | ●「三俣~苗場山ピストン」ロード&トレラン.その③ »

2021.09.24

●「Thank you ! Max !」

えー、今週火曜日は上越国境稜線をトレイルラン。
谷川岳馬蹄形縦走.半時計周りのクラシカルルートを走って参りました。

アクティビティの後は、湯沢温泉街でオツカレ湯治とオツカレ酒宴🍺。
21時過ぎの新幹線で東京に帰投致しました。

1_20210922160801
20:10、いゃあ、飲んだ食った。
へヴィな疲労を抱えての温泉湯治+酒杯でテケトーイ気分♪」。

まぁ、それにしても…、

2_20210922160801
駅ナカの過疎ってる事…。
頃中と云う事もありますが、基本的に「湯沢の夜」は幕引きが早いのです。
(居住経験者.談)

3_20210922160801
20:26の「とき346号」はスルー、一本後の「Maxとき348号」で帰途に着きます。
何故故に40分以上待って、次々発の列車をチョイスするのかと申しmust。
理由はコレ ↓ で御座いまして。

 

Thankyou_e4max_logo_l
上越新幹線 E4系 Max
2021年10月1日(金)定期運行ラストラン

冬場は石打丸山や八海山や苗場へスキー行脚。
春先はかぐらへ春スキー。
初夏~秋には谷川岳や巻機山や八海山や苗場山へトレラン。
6月には南魚沼グルメマラソン。
9月には越後湯沢秋桜マラソン。

一年を通して訪れているアクティビティフィールド「湯沢/南魚沼」エリア。
その足としてお世話になっていた「E4系 Max」が10月1日を以て定期運行終了となりまする。

私めが次に上越新幹線を使うのは、恐らく12月のかぐら.スキー遠征。
そんな訳でこの夜が「お別れ乗車」最後の機会。
あと10日で引退の花道を飾る「Max2階建て」に乗車する事にしたのでした。

4_20210922160801
Newdaysでは記念グッズのコーナーも設けられていました。
折角なので下敷1つ購入。

5_20210922160801
21:00、ボチボチホームに上ります。
8両編成のMax東京行なので、高崎で前8両の連結便です。

Dsc01537
対面の14番線ホームには次々発、湯沢発の「Maxたにがわ416号」が待機中。

Dsc01538
二階建て車両を見るのもこれで見納めかぁ…。

Dsc01542
この車両案内マーキングも、次来た時は無いんですよね。

Dsc01540
21:10、そんな訳で「Maxとき348号」乗車。

210921_222933
折角のラスト乗車なので2階に座ります。

210921_210954
「Maxとき」の車窓より見遣る、対面の「Maxたにがわ」。
「乗る」のも「眺る」のもコレで最後かな。

この後トレラン疲れと酒回りで早々に轟沈。
夢の世界より目覚めたのは東京駅のホームでした。

210921_223030
〆の一写は接吻車両💋。
と云う訳での山旅エピローグ「サヨナラE4系 Max」。
24年間オツカレさまでした。

「Thank you! Max!」

 

|

« ●2021.越後湯沢秋桜マラソン大会 | Main | ●「三俣~苗場山ピストン」ロード&トレラン.その③ »