« ●来週の【11月8日(月)】オヤスミ案内 | Main | ●痛飲 »

2021.11.07

●「冬支度」最盛

えー、本日はお昼杉よりアイロン掛け。
つってもアイテムは「ワイシャツ」や「スラックス」ぢゃ御座いません。

でもってアイロン掛けの後はスクレーピング。
つっても私めは「システムエンジニア」ぢゃ御座いません。

スノーマッドにとって、アイロン/スクレーピングと云えば「WAXING」。
あと1ヶ月に迫った「2021/22.WINTER」に向け、スキーのベースワックス作りに余念の無い私めなのでした。

Dsc02131
例に由ってマンションの通路を「交通封鎖」。
うーん、これ始めると「冬が来たっ!❆」て感じがします♬。

Dsc02132
ハイシーズンの主戦板はこれから半月掛けてワックス入れ。
春用のコブ板は、カーボン一発入れて狭山で1~2回使用。
その後は養生ワックス入れて暫くお眠です。

Dsc02140
右がメイン機のBLiZZARD/SRC RACING(WC PISTON)
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2019/12/post-b2352a.html
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2019/12/post-eeb7b4.html
個人的には現行のSRC/FIREBIRDより、こっちの方が扱い易い。
そんな訳で旧モデル(2017/18)を探してわざわざ買戻し、今冬が3シーズン目。
この子に乗るのは今季がラストイヤーになります。

左が春コブ用、非.ゲタ履きのノーマルSRC 。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2021/09/post-b11393.html
昨季まで使っていた春用板がオシャカになったので、今夏購入したユーズド品。
ベントがややヘタり気味も、コブ専板なので却って好都合。
ソールとエッジは殆ど痛んでおらず、サイドウォールも全残り。
超美品のお買い得アイテムでした。

因みにこの二機、ビンが違うだけでスキー本体は全く同じモノ。
同じブランド/ラインナップの板使った方が、乗り換えた際の違和感も少ないのです。

そんな訳で冬支度は着々と進行中。
来週は「2021/22.WINTER」プレ初滑り、狭山に逝って参ります。

|

« ●来週の【11月8日(月)】オヤスミ案内 | Main | ●痛飲 »