●「第一次白馬遠征」断念
えー、本日も例に由ってのスノーライフなオハナシ。
来週は週初めに連休取って白馬遠征に向かう予定でした、が…。
うーん、今週殆ど雪降らない⤵…。
シーズンイン期に白馬遠征する際、私めにとっての基準点は一つ。
「下山コースが開いてるか否か」です。
ゴンドラでの登下山だとアクテビティの動線が限定且つ単調となり、リフト/ゲレンデの混雑は避けられません。
また標高差が取れないので、ビッグスケールなフィールドも宝の持ち腐れ。
だったら別に白馬じゃ無くてイイや、てな事になる訳です。
しかも直近三日間の白馬山麓部は、連日の雨で融雪進行(侵攻)との知らせ。
この様子だと五竜(ウッディ~とおみ)も八方(リーゼン)も、来週からの下山コース.オープンは見込み薄です。
そんな訳で来週の白馬遠征は已む無く断念。
あーあ、気分は「枯木色」の「抹茶色」DE御座います(内輪ネタ)。
だからと云って来週滑りに行かないって選択肢は勿論無し。
矛先を変更し「かぐら」と「ハンタマ」のデイスキーを予定しています。