●戸隠2days
えー、アケマシテオメデトウゴザイマス二日目。
只今11時を回った所処、箱根の三区を観戦しつつのエントリーで御座います。
年末年始はオシゴトオヤスミにて、恒例の北信戸隠遠征。
2021年の「滑り納め」と2022年の「初滑り」に行って参りました。
豪雪祭。
気温はマイナ10~マイナ14℃を推移。
心配していた強風こそ5m/s前後も、兎に角寒い…つーか痛い。
午後深くなると地吹雪も立ち始め、極寒地獄に拍車が掛かりました…。
爆風祭り。
気温はマイナ8~マイナ12℃と、前日よりはやや温暖(?)。
しかし吹き荒れる暴風で、体感温度は前日同様の極寒地獄です。
常時7~10m/s、時折15m/sオーバーの暴風で瑪瑙エリアの各リフトは日中運休。
第3Qも減速/停止の繰り返しでした。
怪無山より望む岩峰屏風。
ま、最後の最後に戸隠連峰も望めたし、
怪無山より出ずる御来光。
何より「初日の出☀」も見れたしイイか。
で、最後の最後の最後にトラブル遭遇。
「大雪でポイント点検」
「強風で架線にビニール付着」
「同.パンタグラフにタコ糸付着」
のトリプルコンボで、東北/上越/北陸新幹線共大幅遅延。
遅れ自体は1時間程度で済みましたが、疲労困憊の身体には厳しい帰路となりました。
以上、こんな感じの大晦日/元日の信州路。
因みに明日は新年「初走り」、多摩川でハーフ走って来ます。
« ●賀正.2022年 | Main | ●仕事始め »