« ●「2021/22.WINTER&SPRING」滑走後記 | Main | ●小諸つく 三輪山見れば 紫匂える 初素を啜る 武蔵の原よ »

2022.06.26

●令和四年「梅雨明け?」

えー、二日続けての猛暑日は、二日振りのコンニチワ。
昨日も今日も灼熱の炎天に曝されている、アスファルトジャングルの東京砂漠。
電力不足の懸念を嘲笑うかの様な、押っ取り刀の盛夏到来で御座います。

Dscn4869-2
「暑い…」
「今年の梅雨は大人し目」なんて、数日前にコメントしてましたが前言撤回。
「今年の梅雨はやる気無し」、7月を前してに職務放棄、無断欠勤が続いてます。

しかも明日(↓)からもコレ…。

Screenshot-20220626-at-142551-yahoo
バーゲンの季節には未だ早いのに、猛暑日の「大安売り」。
最低気温も25℃を下回らなくなって参りました…。

そんな訳で暑気に感けて「おざなり」になり始めた二次元日誌。
まぁ夏に更新が滞るのは毎年の事。
何せ私めの嫌いな三大言語は「眠い」「忙しい」、そして「暑い」なのです。

ま、なるべく穴は開けない様に努力はしますけどね。

|

« ●「2021/22.WINTER&SPRING」滑走後記 | Main | ●小諸つく 三輪山見れば 紫匂える 初素を啜る 武蔵の原よ »