●平和の森公園「トラック練」
えー、本日は月曜日にてオシゴトオヤスミの日。
真夏日の暑さにも負けず、例に由っての走活アクティビティ。
今日はトラックのポイント練に逝って参りました。
しかし「織田フィールド」は貸切、「済美山」は整備日で共に使用不可。
そんな訳で「平和の森公園」のトラックを使う事に致しました。
早稲田通りから平和公園通りを北に進み、中野駅から1㎞ちょいの所処。
因みにココは「中野刑務所」跡地、1983年まで監獄でした。
都内では激レアな300mトラック、タータンが緑色なのも珍しいです。
コースは6レーン、100mスタートラインもあります。
正直云ってスピードレンジ上げると、400mトラックに較べて走り難い。
しかし「年中無休」「予約不要」なのが重宝、タータンのコンディションも良好です。
今日のメニューはトラックに合わせ、「ヤッソ800」ならぬ「ヤッソ600」。
前日までの猛暑日に較べ暑さが和らいだと云っても、18時時点の気温は28℃。
これ位のインタでも結構身体に堪えました。
夏の陸トレと云えばやっぱりコレ。
蛇口に頭を突っ込み水浴び、高校の部活的風景です。
クールダウンで中野セントラルパークへ。
ナイトランで毎夜使ってる四季の森公園、けど日中に走るのはこれが初めて。
この通りがバスの路線区間なのも初めて知りました。
と、こんな感じの「走活の休日」。
風呂入って晩酌して只今20:30、これから西麻布に逝って参ります。