●「小金井公園」暮相ラン
えー、9月に入り朝晩めっきり涼しくなって来た響子の頃。
夜半の頃には半袖だと肌寒さを感じる日もあるくらい。
今年の夏は引き際が宜しく、近年稀に見る「穏やかな残暑」で御座います。
そんな訳で月曜日は定休日、オシゴトオヤスミな瓦礫坂の酒場。
本日のアクテビティは武蔵野口(中野坂上)から武蔵野ど真ん中(小金井)に遠征。
「東の皇居」と並び称される都民ランナーの聖地、「西の小金井」で走って参りました。
今日はハーフ該当距離を㎞4:20のペース走。
曇り空で陽射しこそ無いものの、17時半を回っても気温は31℃。
予定より5秒ほど設定下げてのペースラン、21.1mを1:32:12(av4:22)。
翌日のトレーニングに疲労を残さないレベルでメニュー消化です。
「信号無し/アップダウン無し/車両通行無し」の園内コースはやっぱり走り易い♪。
しかも小金井公園は周回を目一杯取れば、最長5㎞超のラウンドコースが取れます。
これ位一周回の距離が長いと、5周(25㎞走)位までならで飽きずにダレない。
同スペックの周回コースなら高低差の無い分、個人的には皇居よりココか舞浜(ディズニー外周)の方が好きですね。
因みに走り終えた後は何時ものルーティン。
お風呂の王様で「湯治♨」して「オツカレ麦酒🍺」して、帰途に着いたのでした。
おしまい。