●販売速報【2022.霜降版】
えー、本日は珍しく「洋酒酒場」のブログらしいエントリー。
「スキー」「マラソン」「トレラン」以外の話題は久~し振り。
遡ってみたら二ヶ月振りの「お酒のオハナシ」なのでした。
(※注.弊ブログは一応「バァ」の二次元日誌で御座います)
そんな訳で武蔵野口の場末の酒場、2ヶ月置きの「傾向と対策」。
8月末~10月末の販売速報で御座います。
まぁ、例に由って何の参考にもならないと思いますが…。
■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)
・ロングの部
ジン&トニック
モスコー.ミュール
ジンフィーズ(復権の兆し)
‥~‥~‥~ 毎度変わらずのツートップ+1 ~‥~‥~‥
ネグローニ
オールド.ファッションド
ヴュー.カレ
ブールヴァルディエ
ボッチボール(正調/改.合算)
ハイランドクーラー
カシス烏龍(猿王スペシャル)
ギムレット.ハイボール
ゴッドファーザー
スロージン.フィーズ
・ショートの部
マティーニ
スモーキー.マティーニ
マンハッタン
ギムレット
‥~‥~‥~ 毎度変わらずの4強 ~‥~‥~‥
サイドカー
サイレント.サード
マルガリータ
ミリオネア
クラッシック
オールド.パル
シャンゼリゼ
サヴォイ.タンゴ
アフター.オール
ハンター
■最近よく出るような気がするウイスキー(順不同)
・フツーのウイスキーの部
サントリー季(ハイボール専)
キルホーマン.マキーヤベイ
アードベッグ5年
アバフェルディ12年
ニッカ.フロムザバレル
ベンローマック10年
白州NV
山崎NV
余市NV
ブレットバーボン
ワッセンズ.シングルバレル
・フツーのウイスキーの部/カクテルベース含む
グラント10年
タリスカー10年
アードベッグTEN
ブレット.ライ
ターキー.ラッセルズリサーブ10年
・少し古いウイスキー
お店でお問い合わせ下さい。
「ウイスキーインフレ」引き続き(つーか悪化の一途)継続中。
円安と国際競争力低下による、洋酒の品薄/価格高騰が止まりません。
しかも「程良い値段でソコソコ美味いウイスキー」ほど、値上げの波に飲まれています。
うーん、この状況が続くとバックバーの品揃え自体を考え直さないと…。
以上、こんな所処にて。
次回の月報は12月下旬、ジングルベルの頃になると思います。
擱筆。