●御土産&夕餉
えー、四日間のミヤコ滞在を終え、今夕(日付的には昨夕)帰東。
遊び疲れ+飲み疲れた身体を引きずって、そのままオシゴトに入りました。
しかし「今日は暇な方が助かるな~」てな日に限って、開店すると即.来客。
そして(有難い事ではありますが)日付変更線を過ぎても、長っちりの営業です。
商いを終え、自宅に戻ったのは25時半の深更刻で御座いました。
今回のオミヤゲ(自分用)。
近所の八百屋さんで買った九条葱/万願寺/海老芋。
しかし「三夜に亘る飲み疲れ」「新幹線の長距離移動」、そして「お仕事の後」。
流石に料理する気は起らず、今夜の夕餉は出来合い のモノで済ませてしまいます。
今回のオミヤゲ(自分用.その2)。
近所のスーパーで買った、牛肉の時雨煮/鰊の昆布巻/鱧の照焼き/千枚漬け。
何れもミヤコではド定番な「晩酌のお供」。
でもこっち(東京)では余り見かけないB級お惣菜です。
そんな訳で武蔵野帰投後、最初の夜
上洛の名残を味わいつつの夕餉なのでした。