« ●来週の【1/23~1/24】定休日 | Main | ●2022/23.十滑目「五竜&47」後篇 »

2023.01.21

●2022/23.十滑目「五竜&47」前篇

えー、先週は1/10~1/12の第二次白馬遠征、滑走記その②。
成人の日の翌日から遅蒔き乍らのお正月休み三連休。
向かったゲレンデは白馬五竜で御座います。

しかし初日の白馬は終日の暴風🌀、ゴンドラは2時間半遅れでの営業開始。
その上ゲレンデ上部は全リフト運休で、下山コースが使えるのみ。
消化不良のストレスフルな一日となってしまいました。

そんな訳で捲土重来の遠征二日目.前篇になりまする。

Dsc03165
6:40、ウォームアップのジョッグ中に一写。
この日(1/11)は夜間の最低気温マイナス14℃、早朝でマイナス7℃。
今冬一番の冷え込みとなった白馬村、神城を流れる犬川は所々で堰堤氷結。
「キン…」と冴えた大気は肌を刺す様でした。

Dsc03060
ゲレンデイン。
第2の向こうには白馬岳と杓子岳、薄っすらモルゲンに染まっています。

Dsc03062
今日は今シーズン10滑目。
そんな節目に相応しく、

Dsc03063
絶好のスキー日和♡。
雲一つ無い青空に冷冴な大気、そして前日の降雪でリフレッシュしたゲレンデ。
これ以上無いっ、て程の「The-day」に恵まれました。

Dsc03064
とおみゲレンデのコーデュロイストライプ。
昨日の降雪が利いており、山麓部でもフッカフカのコットンスロープ。

Dsc03065
7:10、daybreak !
東雲より出ずる1月11日の朝が、群青の空を照らし出しました。

Dsc03171
日輪までくっきり、見事な御来光。

Dsc03066
moon set !
1月10日の夜が有明の空に沈んで行きます。

Dsc03172
雨の海/嵐の大洋の陰影もはつきり望めます。
「日の出」と「月の入り」を同時に愛でられるのは、この時期ならではの冬風流。
キャビン営業開始前、待機中のふたコマでした。

Dsc03069
825、オープニング。
今日のグランプリは絶好調。

Dsc03077
コレで、

Dsc03078
コレで、

Dsc03079
コレですよっ。

Dsc03079_20230119151801
ランディング。

前々日の大雪でアルプス平は約40㎝の新雪堆積、そして昨日は暴風で全リフト運休。
手付かずのグランプリは丸一日プールされた状態です。
ピステン一発で完全リセットされたワイドバーンは、正に「The highseason」。
マーベラスな極上コンディションでした。

「コキュコキュッ」と雪鳴きのするドライスノー、デリケート&ソフトな雪面タッチ。
板の走り/雪面コンタクト/グリップの利き、そして神業圧雪と全て100点満点。
「ブヴォォン」とコーデュロイを切り割く高速カービングは官能的の一言でした。

でもこの日のオープニングタイム、皆さんのお目当てはこっちじゃ無いらしく。

Dsc03080
垂涎のノートラだったテクニカルのパウダーは、

Dsc03086
瞬く間に軌跡が刻まれ、

Dsc03095
1時間持たずに完売御礼。

Dsc03081
パノラマから沢への流れ込みも、

Dsc03088
20分持たずに食い散らかし。
降雪から一昼夜プールされていた新雪は底付き少なくグッドフィーリング。
ややウインドクラスト気味のパリっとしたタッチでした。

Dsc03091_20230120152201
そんな状況なので、コーデュロイの一枚バーンは意外と不人気(笑)。
極上コンディションの「Carving time 」は約1時間半続きました。
但しピーク時に較べると少しウエットな雪質、荒れ進行も早めです。

Dsc03098
9:45、少し荒れて来たグランプリから一旦離脱。
パノラマから47に向かいます。

Dsc03092
白馬三山もクリアな展望。

Dsc03099
南沢ノ頭より望む五龍岳も「Wonderful」。
今日の武田さんは朝か夕方までフルタイム出勤。

Dsc03100
山頂付近では途切れる事の無い雪煙、可也風の立ってる様子。

と、こんな感じの1月11日五竜滑走記.前篇。
後篇に続き〼。

 

|

« ●来週の【1/23~1/24】定休日 | Main | ●2022/23.十滑目「五竜&47」後篇 »