« ●来週の【1/31~2/1】定休日 | Main | ●交通封鎖(※1月20日/15~16時 中野区中央2) »

2023.01.28

●2022/23.十四滑目「五竜&47」

えー、今週月~水曜日の三日間は「第三次白馬遠征」。
二週間振りにホームゲレンデ白馬五竜で滑って参りました。

遠征二日目(1/24)の信越は「災害級の大雪や猛吹雪に警戒が必要」「10年に一度の強烈な寒波が襲来する見込み」台風並みの暴風に警戒」。
不要不急の外出は控えて下さいとの気象庁御達しです。
しかしスノーマッドにとっては待ちに待った冬型気圧配置の到来。
豪雪や吹雪や酷寒に怯む程、ヤワな体力と神経は持ち合わせておりません。

雪ニモマケズ
風ニモマケズ
霧ニモ冬ノ寒サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
何時モ朝カラ滑ッテル
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

そんな訳で遠征中日、1月24日(火)の滑走記で御座います。

Dsc03433
7:10、ゲレンデイン。
日に日に薄く、そして悪くなるとおみゲレンデ。
予報では今日から明日に掛けて、爆弾級の大型寒波が到来との事。
いい加減、纏まった降雪が無いと山麓部のゲレンデは本当にマズい…。

Dsc03434
圧雪車に潰されたMonster。
春先にはこんな風に破壊されたスマホが幾つも出てくるんでしょうね。

Dsc03435
取敢えず陽光は射してます。
この日は午前/曇り&小雪→午後/大雪の予報。
扨、この気象コンディションが何時まで持ってくれるか。

Dsc03431
雨飾の空も未だ晴れ間が覗いてます。
一週間でゲレンテが一番空いている白馬の火曜日、第2もガラガラです。

Dsc03430
アルプス平にガス/地吹雪の気配は無し、視界の確保も大丈夫そう。
今日の朝イチキャビンにも何時もの面々、五竜オールスターズ。

Dsc03438
8:25、今日のグランプリも昨日に引き続き、

Dsc03441
ハードパックの超.高速バーン仕様。

Dsc03443
それでいて雪日照りの影響を感じさせない、超.カンペキなフラットピステン。
何時もながら、五竜の圧雪職人さんには只々感謝です。

Dsc03444
ランディング。
前日同様、雪不足の影響でバーンは「カッチリ」締まったコーデュロイ。
荷重の度に板がギュンギュン加速、オーバースピードに成り勝ちなハードパックです。

それでもこのコンディションには昨日で慣れているので、すんなりアジャスト。
一本目からフルカービングの高速ロング回し。
ピステを切り割く足裏感覚が官能的なオープニングタイムでした。

Dsc03446
僅かな陽射しですが、コレが有る無しでは滑走条件が大違い。
ハードパックな上にブルーグレー&フラットライトな可視コンデション。
バーン状況が目視で拾える分には、速度域上限の攻めた滑りが出来るのです。

Dsc03447
頚城方面の眺望も意外とクリア、僅かに薄青い空も覗けています。
コレなら午前中は天気持ちそうかな? (←見通し大甘)。

Dsc03445
この日の朝イチグランプリはゲストの出足が遅め。
オープニングタイムのアル3を回す雪猿は20人にも届きませんでした。

Dsc03448
8:45、ワイドバーンに刻まれるシュプールも数える程。
3本目でもこんな感じ、至福のカービングタイムは暫く続きそう。 (←見通し大甘)。

Dsc03455
「信濃は 山のまほろば」。
東南には大町や東筑の里山稜線が幾重にも連なる、藍の風景。
白い朝靄が朧な風趣を醸し出す、水墨画の世界が広がっていました。

Dsc03456
しかし朝イチグランプリの好天は「僅か30分」。
9時を待たずに錆鼠の緞帳が空を覆い、太陽を隠してしまいました。

そしてこの直後からチラホラと粉雪が舞い始めます。

Dsc03460
9:20、気付けばすっかりと本降りの雪。
視界は完全にフラットライト、雪面情報の確認出来ない可視コンデションに。
流石にこの状況で高速ロング回しは恐い。

Dsc03461
そうなると何時ものパターン。
アル2沿いに滑走ラインを取り、ミドル~ショートターン回し。
マージン取って比較的ズレを多用し、速度域8割のコントロールを心掛けました。

スタートから2時間弱、14本回した所処でグランプリ撤収。
47ルート1&2を経て、正午前に再びグランプリに戻りました。

Dsc03465
12ː00、もう「ドッカンドツカン⛄」降ってます。
只でさえ少ない来場者の上、ランチタイムのお昼時。
アル3を回すゲストは両手で足りる位でした。

そしてこの時間帯がグランプリのハッピーアワー.第二部。
本降りとなった雪がスロープに積もり、バーンはハーフリセット。
5㎝程乗ったシャローパウは心地良い雪面タッチ、クッションの利いたソフトなフィーリング。
こんなコンディションだとカービング放棄、ルーズな大回りが楽しい♪。

Dsc03469
16:00、一寸早いけど撤収。
午後も深まると山麓部でも本降り模様。
しかし思ってたより弱い雪足、これだと積もっても30㎝行かないかな…。

Dsc03471
「道の駅白馬」も豪雪で臨時休業。
…な訳は無く、この日は火曜日で定休日です。

所処今回の白馬遠征は1泊2日、この日の夜に東京へ戻る予定でした。
しかしこの大雪、翌朝の「Pow祭」をスルーして帰るのは余りにも勿体無い。
そんな訳で急遽延泊決定、帰東を一日延ばす事にしたのでした。
つづく。

|

« ●来週の【1/31~2/1】定休日 | Main | ●交通封鎖(※1月20日/15~16時 中野区中央2) »