●春スキーの滋味「終了」
えー、日ノ本本州の春スキー.最後の砦、「かぐら」も本日にて今季の営業終了。
私めも一昨々日の5月18日、今シーズンの滑り納めに逝って参りました。
かぐら.メインゲレンデはスロープの1/3が地表露出。
雪解けした箇所からフキノトウが顔を覗かせています。
湯沢(ふきのとう)に白馬(ちゃんめろ)に月山(ばんけ)に、「山ほど摘んだ」春の滋味。
天ぷらは食べ飽きたし、常備食(蕗味噌&ピクルス)のストックも充分。
それでも「据え芽摘まぬはスキーヤーの恥」、食べ頃のものを収穫して参りました。
そんな訳で昨夜は洋風アレンジ。
フキノトウと新じゃが/新玉のオリーブオイル炒め、アンチョビとベーコン和え。
差し詰め「春のジャーマンポテト」と云った感じ、麦酒🍺が進んで堪ラン♪。
今日のお昼はリゾットにしてみました。
チーズとベーコンで腹持ちが長く、オシゴト前のディッシュには丁度イイ。
と、「春の食欲魔人」全開なスキー土産話。
何だかクックパッドみたいな項立てになってしまいました。
因みに今晩の主菜はフキノトウのペペロンチーノです。
おしまい。