« ●月山モノポライズ | Main | ●「イエルバ.ブエナ」始めました »

2023.05.08

●月山下山

えー、ゴールデンウイーク期間限定.月山就労日誌/十日目。
私めの助っ人オシゴトも昨日で終了。
連休明けの月曜日は朝イチから滑ってお昼杉に姥沢下山。
武蔵野口の地へ戻り、そのまま「本業のオシゴト」に入ります。

今回のGW月山籠りは9泊10日のロングステイ、うちゲレンテインは8日。
滑走時間は日×3時間程度も、却って短時間を集中したアクティビティ。
大斜面にコブにTバーに裏山に、充実したスキーライフを送る事が出来ました。

4/29(土) 晴 入山/夜オシゴト
4/30(日)雨 朝夜オシゴト/昼スキー(沢)
5/01(月) 晴 朝夜オシゴト/昼スキー(大斜面/コブ/Tバー)
5/02(火) 曇 朝夜オシゴト/昼スキー(大斜面/Tバー)
5/03(水) 晴 朝夜オシゴト/昼スキー(大斜面/Tバー/裏山)
5/04(木) 晴 朝夜オシゴト/昼スキー(大斜面/Tバー/裏山)
5/05(金)晴 朝夜オシゴト/昼スキー(コブ)
5/06(土) 雨 朝夜オシゴト/昼安息日
5/07(日) 雨 朝昼オシゴト/午後スキー(沢/大斜面)
5/08(月) 雨 朝スキー(沢/大斜面/コブ)/下山

因みに今日の月山は三日続けての雨☂。
幸い降り足は弱く風も無し、ガスもまぁ許容範囲の濃さ。
雨のお陰でスキーの走りは良く、絶好のスノーコンデションでした。

Dsc06252_20230508143901
濃霧と雨の中、奇跡的に頂を見せた月山。
8時40分頃に一瞬だけガスが引き、朧げながら山容全体が望めました。
但し月読命の御尊顔を拝せたのは僅かの間。
数分後には雲隠れ、雨岩戸となってしまわれました。

そんな訳で姥沢の地より最後のエントリー。
これより下山帰東、7時間後には現実世界に戻りオシゴトです。

 

|

« ●月山モノポライズ | Main | ●「イエルバ.ブエナ」始めました »