●休戦作業
えー、昨日は月曜日にて武蔵野口のバァは定休日。
今シーズンのスキーライフも終戦間近に迫った五月中旬。
日帰りでのスキーは先週のかぐらを以てお終い、あとは6月の月山遠征を残すのみ。
暫くの間雪山行脚する事もありません。
そんな訳でオシゴトオヤスミもゲレンデでは無く自宅在住の私め。
お昼過ぎから役目を終えたスキーギアのお片付け。
「冬仕舞い」の作業に明け暮れておりました。
SWIX(60ℓ)とROSSIGNOL(75ℓ)のピステバッグはクローゼットの奥へ。
大容量の荷物を背負っての遠征はもうありません。
部屋中に所狭しと積まれていたアイテムが姿を消し、何だか広く感じる室内。
そんな風景からも、シーズンオフの近づいた実感が湧いて来るものです。
来月の月山遠征は夏スキー用の軽装アイテム。
パッキングも嵩張らないので30ℓ容量のブーツバッグで充分です。
残ったスキーギアは以下の通り。
コブ用板(ブリザードSRC)
コブ用ブーツ(ラングSC100)
スキーブーツバッグ(30ℓ)
夏スキー用のボトムズ
薄手のスキーソックスとインナーグローブ
春夏用グローブ(LEKIツアープレジョン)
レインウェアとウインドブレーカー(タウンユース兼用)
サングラス(マラソン/トレラン兼用)
インナーのハーフパンツ(マラソン/トレラン兼用)
昨年12月のシーズンイン以降、「スキーをしない休日」はこれが二度目。
終日自宅に居るオフ日ってのに未だ慣れてなく、何だかミョーな感じ。
と云う訳で2022/23.スキーシーズンも愈々カウントダウン。
残すスノーマッドな日々も多くて6日、少なけりゃあと3日です。