« ●本日の【5/18(木)】営業案内 | Main | ●「山中湖ロード」届きました »

2023.05.18

●「架け替え」前倒し

えー、GWの積雪量からある程度予想していた事ではありますが…。
私め嘗ての職場にて夏スキーのメッカ、月山から困ったニュースが届きました。

Screenshot-20230518-at-012342

月山ペアリフト架け替え運休前倒し変更のお知らせ

日頃より弊社業務に際し格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。  
表題の件について、今シーズンはご周知のとおり3、4月と気温の高い好天続きで、想定以上に雪解けが進んでおります。
また今後も高温が続く予報となっていることから、当初予定リフト架け替え期間前に、沢コースが途切れ、スキー等では下れなくなることが想定されます。
よって今案件に関し、苦渋の決断ではありますが、リフト往復乗車可能とする架替え作業を予定より1週間早め、下記日程にて実施することとなりました。
6月5日(月)~6月8日(木)の4日間についてはリフト営業運休となります。
安全安心を優先する決定となります。皆様におかれましては、ご理解ならびにご了承のほどよろしくお願いいたします。  

前倒し架け替え作業によるリフト運休日程 
2023年6月5日(月)~6月8日(木)の4日間

毎年、6月中旬に行われるペアリフト架け替え。
今年は6/12~15の予定でしたが、去年に続き2年連続での前倒しとなりました。

因みに架け替えの「前」と「後」、何が違うのかと申しmust。
見た目には支柱の受索装置の高さが下げられるので、搬器の高さも下がります。
そしてリフト下り線乗車の対応として、運行速度が1.6m/s→1.2m/sに変更。
下駅から上駅までの乗車時間が約10分から13分強と長くなってしまいます。
まぁ板を手で持っての乗下車+ハイカーさんのゲストも増加。
これ位に減速運行しないと「リフト止めちゃう人」が続出でしょうからね。

でもって私めの月山遠征予定日が、この6/5~6/8とドンピシャ合致。
架け替え期間中はリフト運行休止ですので、実質滑走は不可能(担ぎ上げなら可)。
そんな訳で遠征スケジュールをの変更に頭を痛めてるのでした。

 

|

« ●本日の【5/18(木)】営業案内 | Main | ●「山中湖ロード」届きました »