●無駄走り(?)
えー、月曜日は定休日にてオヤスミな武蔵野口の場末のバァ。
先週の月山遠征で今季のスノーライフを終えた私め。
当分の間スキーに出掛ける事もありません。
そんな訳で雪山からロード/トレイルにアクティビティ.シフトチェンジ。
今秋~冬のマラソンシーズンに向け、本格的に走活トレーニング再開です。
因みに今年のマラソンライフは4年振りにフルマラソン参戦。
ターゲットレースは11月26日の「つくばマラソン」。
其処から逆算したトレーニングと出走レースを計画している所処です。
今日のメニューはフルマラソンの地金作り、㌔5ペースで2時間の距離走。
当初は小金井公園に向かう予定でしたが、今日の東京は陽射しの隠れた曇り空。
夕刻の気温は24℃と、この時期にしては暑さも程々です。
これなら日陰の無い都心ランでも大丈夫そう、とコースを変更する事に致しました。
てな訳で「東京レガシーハーフマラソン」のコースをトレース。
余裕持ちのジョッグペースも、ラスト30分は足に余力無し、カツカツのメニュー終了。
ま、半年間のマラソンライフ休眠期間明けは毎年こんなもの。
25.02㎞を4:51ペースタイムの2時間走(2:01:15)でした。
尚、この「東京レガシーハーフマラソン2023」はエントリー激戦の大人気大会。
抽選で出走権取れないとスタートラインに立つ事すら叶いません。
私めは既に【プレミアムメンバーエントリー】落選、【都民エントリー】も落選。
あとは6/23の【一般エントリー】の抽選待ちな状況です。
そんな訳で10/15に出走出来るかは未だ不確定。
今日のコース試走は役に立つのか、それとも無駄走りになるのか。
ファイナルアンサーは4日後、と云う事で。