●京の一写
えー、昨日今日と所用により、一泊二日の慌しい上洛帰京。
ミヤコ滞在24時間足らずで帰東の途に就いている所処です。
尤もミヤコと申しましても、当方の地元は西方浄土にて彼岸の地、嵐山/嵯峨野。
「鴨の河原」とも「碁盤の目」とも無縁な、鄙びた洛外で御座います。
所処で一般的に「嵐山」と云うと、大堰川/渡月橋を挟んだ西側と東側の低山丘陵地。
及び山麓の史跡名勝、歴史的風土特別保存地区、風致地区の一帯を称します。
しかし嵐「山」と云うからには、ちゃんとした「頂」もあるのでして。
ウチのベランダより望む「嵐山(382m)」。
まぁ登ってみた所処で、猫の額程の広さに手書きの山名標のみ。
展望もベンチも何~に無い山頂です。
そんな訳で今回帰京、唯一の観光的(?)フォトでした。