●ORANGE RANGE (liqueur)
えー、本日も昨日に引き続き「オレンジレンジ🍊」なオハナシ。
まぁオナジオレンジと云っても、カテゴリーは異なりますが。
最近リキュールやベルモットをストで飲るゲストが増えて来た瓦礫坂のバァ。
そんな訳で自宅の押入れをガサゴソと家捜し。
ストックの中から頃合いのリキュールを1本持って参りました。
・Grand Marnier/Cordon Rouge
1980年代後半流通、「liqueur」ロゴが小っちゃくなってからのグランマニエ。
まぁ大して珍しいオールドボトルじゃ無いので、開封するのは惜しくありません。
しかしコイツは「当たり外れ」の大きい…、つーか「外れ比率」が非常に高いボトル。
コルクキャップ古酒の宿命、木栓の苦みや渋みが落ちちゃってるのが殆どです。
嗚呼「開封.即破棄」したボトルが今まで何本あった事か…。
で、今回のマニエですが、珍しく「当たり」の一本。
フィニッシュに少しコルクのネガティブな風味が残るも、総じてコンデション良。
これならニートでもカクテルユーズでも充分に使えます。
現行品の人工的な甘味や、尖ったアルコール感は皆無。
濃厚で艶っぽいオレンジシロップの隙間に、微かに感じるブランデー風味。
少し置くと角が取れ、まろやかな「オレンジの甘露」に変化します。
個人的にこの年代のキュラソーはコアントローよりマニエの方がお勧め。
オレンジマーマレードやジャム感全開、グラマラスで美味しい♥です。