●文月朔日
えー、本日より月替わり七月。
早いもので令和6年も折り返し通過、今日より後半戦スタートです。
そんな訳での月始めは仕事始め…では無くウチは月曜日にて定休日。
例に由って「走活」中心のHOLIDAY-LIFEです。
天気が良けりゃ遠方に出張ってランニングの予定も、お昼杉の空模様を見て断念。
自宅周辺の走り慣れたコースを20㎞のペース走。
中野坂上から青梅街道を西に取り、環八~五日市街道~甲州街道~井の頭通り~代々木公園~新宿新都心と走って参りました。
トレーニングの後は今日からエントリー開始の「坂東将門」「上尾シティ」の申し込み。
未だ受付前の「東京30㌔」を除くと、今秋の出走レースはエントリー完了です。
10/06 札幌マラソン(ハーフ/2年連続2回目)
10/11 ※東京30K(30㎞/5年振り2回目)
10/27 手賀沼エコマラソン(ハーフ/2年振り5回目)
11/10 坂東将門マラソン(ハーフ/2年連続2回目)
11/17 上尾シティマラソン(ハーフ/3年連続8回目)
11/24 つくばマラソン(フル/2年連続3回目)
てな訳でスキーライフを終え約1ヶ月、私めの走活ライフも愈々本格化。
今月からは心肺と体幹強化に避けて通れない、インタとコアトレもメニューに追加。
「辛くて」「苦しくて」「地味で」「嫌~な」トレーニングも増えて来るのでした。
(※注.私めの生業はあくまでバーテンダーで御座います)