●「春の滋味」やってます
誰がため 雪の春野に出でて 若菜つむ 我が衣手は 土にまみれる
えー、そんな訳で武蔵野口の場末のバァ、春の風物詩。
フキノトウのピクルス、やってます。
漬汁のレシピは米酢をベースに砂糖.味醂.塩など、和風調味料を中心に作成。
香味のアクセントにローリエ、ブラックペッパー、鷹の爪を少々。
隠し味にドライベルモットとシャルトリューズ、ほんのちょっぴりペルノ。
最後にお皿の上で「シャルトリューズ/エリキシル ヴェジタル」を一滴トッピング。
https://app.cocolog-nifty.com/cms/blogs/238969/entries/93491371
「和風ピクルス+ちょいフレンチ」ってな感じです。
1st.ロットは長野県「白馬五竜/いいもりゲレンデ」産。
第十二次白馬遠征の最終日、5月2日に摘んだちゃんめろです。
2ndロットは新潟県「かぐら.みつまた大会バーン」産。
白馬産のストックが怪しくなって来たので、昨日摘んで来ました。
今日下処理をして漬け込み済、明日から食べ頃です。
そんな訳で毎年恒例の「春の滋味」。
因みに今年のフキノトウ、里摘みのものは無く全てゲレンデで収穫したもの。
「100%産スキー場産」のピクルスでした、とさ。