●「第十二次次白馬遠征/白馬FINA」
えー、GW中のセパレート期間は卯月/皐月の月跨ぎスノーライフ。
4/30~5/2の三日間は、2024/25シーズン最後となる白馬遠征に逝って参りました。
そんな訳で今し方帰投、晩酌飲りつのエントリー。
「第十二次白馬遠征」そして「白馬FINAL」のモノローグで御座います。
4月30日(水)。
終日の快晴に恵まれた遠征初日、向かったゲレンデは八方尾根。
5月1日(木)。
初日に引き続き終日の快晴に恵まれた…、つーより苛まれた二日目。
ゲレンデトップでも日中最高気温18℃、ロンTで滑ってても汗ダラダラでした。
5月1日より4月30日のゲレンデを望む。
二日目/三日目はホームゲレンデの五竜&47です。
戦い済んで日が暮れて。
漆黒の夜空に浮かぶ三日月、白馬で月を愛でるのも今宵が今シーズン最後です。
5月2日(金)。
最終日は予報通りの雨気配、どんよりとした鼠灰空からポツポツと濡つ朝。
それでも午前中は雨の止む時間が長く、本降りになったのは午後に入ってからでした。
戦い済んで日が暮れる前。
白馬の桜も4月29日の「花散らし嵐」で散り初め~葉桜に。
スカイ4のオオヤマザクラを眺めつつ、帰東の途に就くのでした。
と、こんな感じの雪.月.花「第十二次白馬遠征」3days。
滑走記は亦後日にDemo。