●2024/25.WINTER「終戦作業」
えー、二泊三日の月山雪旅を終え、昨夜「出羽の細道」より帰投。
三日振りに東京で迎えた朝(つーか昼)は、カラッと晴れた水無月晴れ。
お洗濯や部屋の掃除をするには絶好の昼下がりで御座います。
今回の月山遠征を以て「2024/25.Snow-season」の滑り納めとなった私め。
長くも短かったスキーマッドな日々も遂にピリオド。
もう来シーズンまでゲレンデに立つ事も、スキー履く事もありません。
そんな訳で一般の方々から2ヶ月遅れて、衣替えを兼ねての「冬仕舞い」。
今日はお昼過ぎより終戦作業、スキーギアの片付けに勤しんでおりました。
「スキーウエアをクリーニング出し」
「インナーやソックス、レインウェア類を洗濯」
「スキーブーツの洗浄にインナーの影干し」
「グローブにクリームを施しンテナンス」
「ピステバックに小物一式を取りまとめ保管」
「チューンナップのツールボックスは押入れの奥に収納」
そして春コブ板のエッジチューンと養生アイロン。
3台のスキー板を収納スペースに片付け、全ての冬仕舞いが終了致しました。
部屋からスキーアイテムが姿を消し、すっかり広くなった室内を見渡すと改めて「スノーシーズン」が終わってしまった事を実感するもの。
心にぽっかりと穴が空いた心持ちで御座います。
嗚呼、これから6ヶ月間何を楽しみに生きていけば良いのやら…。
と云う訳で、シーズンアウトを迎えた虚脱感で「バーンアウト状態」の私め、
でしたとさ。