●「南魚沼グルメマラソン」前日
えー、今週の「月山遠征.3days」を以て、今シーズンのスノーライフも終了。
スキーシーズンを終えた喪失感と虚脱感で、放(呆)心状態の私めで御座います。
しかし休む間も無く「滑」から「走」へアクティビティをシフトチェンジ。
一昨日の滑り納めから中二日で、今年最初のマラソン大会出走を迎えるのでした。
明日は二年連続6回目の参戦となる「第16回 南魚沼グルメマラソン」。
しかし12月~6月のアクティビティは本業(?)のスキーに専念している私め。
マラソンライフは休眠中でシリアスなトレーニングは全くしておりません。
つーかマラソンの立ち位置は本来「スキーのオフトレ」。
それが高じて本格的に取り組み始めたものでして、冬場に走ってたら本末転倒です。
因みに直近3ヶ月の走行距離は、4月/0㎞→5月/69㎞→6月/20㎞。
内容もスキーのリカバーが主で、㎞/5ː00前後のジョッグのみ。
ハーフとは云えマラソンを「舐め腐った」臨戦過程です。
「ぶっつけ本番」の出たとこ勝負、ナマクラ足/ヘタレ心肺で何処まで走れるか。
しかも明日の南魚沼はスタート時点で23℃、日中は28℃の晴れ予報。
マラソンには「チト酷」な暑さとなりそうです。
因みに今月のエントリーはハーフ×2レース。
「南魚沼グルメ」の次は6/22の「Fビレッジハーフ」です。
と云う訳で明日の目標設定…、つーか見通しの立たない展望。
ハーフの自己ワースト更新(1:37:37)が濃厚な、お気楽ファンラン。
「1時間40分切れりゃイイや」てな低い志のレースです。