●立川試走
えー、本日は日曜日にてオシゴトオヤスミ。
今日のアクティビティはスクーリング兼ねての「a run in the park」。
武蔵野の奥地、立川国営昭和記念公園に行って参りました。
12月1日に開催される「マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園 WINTER」。
立川記念公園で行われる大会に出走するのは今回が初参加、同コースを走るのも今回が初めてです。
そんな訳でレース前にちょっくら遠征、試走して来た次第なのでした。
14:40、西立川駅とーちゃく。
改札出ると目の前が公園入口、入園料は450円也。
園内は結構な人出。
上着と荷物をコインロッカーに預け、早速ラン開始。
以下、走りながらの撮影なのでブレブレPhotoばかりです。
一周目はコース下見がてら、ゆっくり㎞/4ː20のペース設定。
意外と小っちゃなアップダウンが多いです。
しかし…。
こもれび広場の手前~玉川上水口の区間が鉄柵閉まっており「通行止め」。
うーん、これではレースコース(園内の外周路)が走れない…。
公園内の紅葉は今が見頃。
鉄柵の向こうは人が居ないので、無人の写真が取れました。
人大杉て、コース取りすら難しい…。
まぁ日曜日の紅葉時期、この場合は「走ってる方が悪い」のです。
二周目からは㎞/4ː05にペースアップする予定でしたが、この混雑具合だと無理ゲー。
仕方無いのでそのまま㎞4:20の巡航速度で回す事に致しました。
16:20、アクティビティ終了。
設定ペースを落とした弊害、閉園時刻(16:30)寸前でやっと20㎞。
うーん、もーちょい距離踏みたかったなぁ…。
大会前の試走で訪れた立川ですが、コース閉鎖と行楽混雑もあり消化不良。
小さなアップダウンが多いのでトレーニングには良いですが、走り易さを考えると小金井公園の方が断然上。
入園料払ってまで走るコースではありませんでした、とさ。
おまけ一写、公園の右横には陸自の立川駐屯地。
箱根駅伝予選会は駐屯地をスタート、市街地を経て立川公園に入りゴールします。
但し頃名中は立川駐屯地の周回コースでしたけどね。
以上、こんな所処にて。
今夜は「観る」アクテビティが目白押し。
ラグビー「ジャパン-スコッツ」「帝京-メイジ」「京産-天理」。
スキー「女子アルペンWC/SL.レヴィ」。
「ラン」に「ラグビー」に「スキー」に、多忙なウィークエンドでした。