BAR TRIPLE-SEC/販売速報

2024.12.31

●販売速報【2024.冬至版】

えー、日付が変わり12月31日未明、令和六年の大晦日。
今年最後のの商いを終え、信州へ雪旅中の私めで御座います。
取敢えず「大晦日」と「元日」は人並みにオヤスミ取ってのスノーライフ。
但し帰東翌日の1月2日から「仕事始め」の武蔵野口の場末のバァでして。

そんな訳で年の瀬〆のエントリーは、2ヶ月置きの弊店「傾向と対策」。
武蔵野口の場末の酒場「販売速報」で御座います。
まぁ例に由って何の参考にもならないと思いますが。

因みに2024年.作り納めのカクテルは「ホット.バター.ド.ラム」
注ぎ納めのウイスキーは「キルケラン12年」でした。

■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)

・ロングの部
  ジン&トニック
  モスコー.ミュール
  ウイスキーの水割り (水割りはカクテルです)
  ピケピケ (生ザクロ)
   ‥~‥~‥~定番三強+季節モノ~‥~‥~‥
  ジン.フィーズ
  ジン.フィーズ(東京會舘式) 
  バイオレット.フィーズ
  ギムレットハイボール
  ハイランド.クーラー
  クロンダイク.クーラー
  ブラッディ.マリー
  カシス鳥龍
  オールド.ファッションド
  ボッチボール
  マイ.タイ
  アメリカーノ

・ショートの部
  マティーニ
  スモーキー.マティーニ
  マンハッタン (少しレシピ改良)
  ジャックローズ (※生ザクロ版)
  ニューヨーク (※生ザクロ版)
  ザクロのウイスキーサワー 
    ‥~‥~‥~ 定番三強+ザクロ三強 ~‥~‥~‥ 
  ギムレット
  ギムレット(昭和50年代版)
  サイドカー 
  ダイキリ(ダークラム.冬版)
  ミリオネア
  スプリングフィーリング
  アラウンド.ザ.ワールド
  ゴールデンドリーム
  アレキサンダーと例のアレキサンダー
  ホワイトレディ
  ル.ロワイヤル
  シャンゼリゼ
  アフターオール

・ホットカクテルの部 (まだ出揃っていませんがそれなりに人気)
  アイリッシュ&ゲーリックコーヒー
  ウイスキーのお湯割り
  トディー.シリーズ(ウイスキー/ブランデー/カルバドス)
  ホット.バター.ド.ラム&カウ
 

■最近よく出るような気がするウイスキー(順不同)

・フツーのウイスキーの部

  アイラ全般
  グレンモーレンジ.TOKYO
  サントリー季 (ハイボール専)  
  余市 (NV+蒸留所限定合算)
  宮城峡 (NV+蒸留所限定合算)
  タリスカー.ダークストーム (そんな季節です)  
  モートラック12年 
  アバフェルディ12年
  アラン.シェリーカスク

・フツーのウイスキーの部(主にカクテルベース)
  グレングラント10年 (サイレントサード等)
  タリスカー10年 (ゲーリックコーヒー等)
  マッカラン12年 (ロプロイ)
  アードベッグ5年 (スモーキーマティーニ)
  フェイマスグラウス.ネイキッド (ロブロイ等)
  ブレッドバーボン (バーボン/ライベース全般)
  ブレット.ライ (バーボン/ライベース全般)
  ワイルドターキー12年 (マンハッタン等)
  ジョニ黒/現行&1970年代 (ホットウイスキー等)

・少し古いウイスキー
  お店でお問い合わせ下さい。

以上、こんな所処にて。
次回の月報は2月下旬、雨水の頃になると思います。

そんな訳で皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

 

|

2024.11.01

●販売速報【2024.霜降版】

えー、本日より月替わり月。
今日のお題は2ヶ月置きの弊店「傾向と対策」。
武蔵野口の場末の酒場「販売速報」で御座います。

まぁ例に由って何の参考にもならないと思いますが…。

■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)

・ロングの部
  ジン&トニック
  モスコー.ミュール
  モヒート(※ 10月末で終わりました)
   ‥~‥~‥~ 二強+季節モノ ~‥~‥~‥
  ピケピケ(生ザクロ)
  ジン.フィーズ(東京會館式含ム)
  ウイスキーの水割り
  ネグローニ
  オールド.ファッションド
  ゴッドファーザー
  スロージン.フィーズ
  ボッチボール
  ハイランド.クーラー
  クロンダイク.クーラー
  マイタイ

・ショートの部
  マティーニ(小豆島.新漬けオリーブ入りました)
  スモーキー.マティーニ
  エスプレッソ.マティーニ(要望多いので始めました)
  マンハッタン
  ロプ.ロイ
  ホワイトレディ
  ジャック.ローズ(生ザクロ)
  ニューヨーク(生ザクロ)
  ザクロのブランデー.サワー(生ザクロ)
  サイドカー  
  ゴールデン.ドリーム
  ル・ロワイヤル(マイブーム)
  アレキサンダー(例のヤツと合算)
  アラウンド.ザ.ワールド
  サイレント.サード
  ミリオネア
  ハンター(チェリーマニエ版)
  チェリーブロッサム(同上)

9月からカルフォルニア産ザクロ入荷、ビシバシ出ています。
秋物ではラ.フランスもボチボチ始めています。
ミント物は先月で終了、モヒート/ミントジュレップは来年の5月までお休みです。


■最近よく出るような気がするウイスキー(順不同)

・フツーのウイスキーの部

  アイラ全般
  サントリー季(ハイボール専)   
  宮城峡NV
  白州NV
  余市.蒸留所限定ボトル(三種合算)
  宮城峡.蒸留所限定ボトル(三種合算)
  モートラック12年
  ドロナック.ピーテッド
  アバフェルディ12年

・フツーのウイスキーの部/カクテルベース含む
  グレングラント10年
  タリスカー10年
  マッカラン12年
  フェイマスグラウス.ネイキッドモルト
  ブレット.ライ
  ブレットバーボン
  ワイルドターキー12年

・少し古いウイスキー
  お店でお問い合わせ下さい。

以上、こんな所処にて。
次回の月報は12月下旬、ジングルベルベルの頃になると思います。
擱筆。

|

2024.08.22

●販売速報【2024.処暑版】

えー、未だ暑さの緩む気配の無い処暑の候、皆様如何お過ごしでしょうか。
武蔵野口のバァの二次元日誌は、夏季恒例の更新サボり時期。
何せ私めの嫌いな三大言語は「眠い」「並ぶ」、そして「暑い」。
真夏日/猛暑日続きで「おざなり」「なおざり」の弊ブログなのでした。

そんな訳で週1~2ペースでのエントリー、本日は2ヶ月毎の販売速報。
ウチのお店のカクテル&ウイスキー「傾向と対策」で御座います。
まぁ例に由って、何の参考にもならないと思いますが…。

■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)

・ロングの部
  ジン&トニック
  モスコー.ミュール
  モヒート(イエルバスペシャル)
  スイカのソルティドッグ(松本ハイランドor尾花沢)
  マイ.タイ
  ハイランド.クーラー
   ‥~‥~‥~夏モノ急上昇で混戦 ~‥~‥~‥
  シャルトリューズ.ジョーヌのモヒート
  ソルティードッグ(南アのグレープフルーツ、やっと旬になりました)
  マーコットのスクリュードライバー
  同.カンパリオレンジ
  ミントジュレップ
  クロンダイク.クーラー
  ギムレット.ハイボール
  ウイスキーの水割り
  ボッチボール
  オールド.ファッションド
  ネグローニ
  ジン.フィーズ
  ジン.フィーズ(東京會舘式)
  ジンリッキー
  スロージン.フィーズ
  アメリカーノ

・ショートの部
  マティーニ&スモーキー.マティーニ
  マンハッタン
  ギムレット
  ジン.ソルティードッグ(英国海軍式)
  オリンピック
  サイドカー   
  アラウンド.ザ.ワールド
  ホワイトレディ
  例のアレキサンダー&普通のアレキサンダー
  ゴールデン.ドリーム
  サイレント.サード
  ネバダ
  ミリオネア

梅雨明け後は炎暑続きで、炭酸系や果汁upのカクテルがメイン。
ライト&ドライなロングドリンクスが人気で、ショートカクテルは低調です。

■最近よく出るような気がするウイスキー(順不同)

・フツーのウイスキーの部
  腐れ酷暑の所為が、万遍無く低調です。

・フツーのウイスキーの部(ハイボール増刊号)
  
グレングラント10年
  サントリー季
  アードベッグ5年
  タリスカー10年

以上、こんな所処にて。
次回の月報は10月下旬、霜降の頃になると思います。
擱筆。

|

2024.06.25

●販売速報【2024.夏至版】

えー、梅雨前も入梅後も殆ど「水無月」な今年のトーキョート。
記録的な「遅梅雨」に加え、記録的な「空梅雨」の六月で御座います。

果たしてこのまま梅雨明け/灼熱炎天の盛夏到来となるのか。
それとも入りの遅かった分、長っちりで延び延びの梅雨明けとなるのか。
出来れば「程々に雨降って」「程々に暑く」「短い夏」になるとイイな…。

そんな訳で武蔵野口の場末の酒場、2ヶ月置きの「傾向と対策」。
4月末~6月末の販売速報で御座います。
まぁ、例に由って何の参考にもならないと思いますが…。

■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)

・ロングの部
  ジン&トニック
  モスコー.ミュール
  ウイスキーの水割り
  モヒート
   ‥~‥~‥~ 鉄板三強+季節モノ~‥~‥~‥
  ジン.フィーズ
  バイオレット.フィーズ
  ギムレット.ハイボール
  シャルトリューズ(ジョーヌ).モヒート
  ミントジュレップ
  オールド.ファッションド
  ハイランド.クーラー
  マイタイ
  マタドール(ラム版含ム)
  ゴッドファーザー
  ボッチボール
  クロンダイク.クーラー
  デュボネ.フィーズ
  スイカのソルティ(先々週から始めました)

・ショートの部
  マティーニ
  スモーキー.マティーニ
  マンハッタン
  サイドカー
    ‥~‥~‥~ 三強→四強になりました ~‥~‥~‥
  ギムレット
  ホワイトレディ
  ネバダ
  ロブロイ
  アレキサンダー&例のアレキサンダー
  スプリング.フィーリング
  オリンピック
  シャンゼリーゼ
  ハニームーン
  ゴールデンドリーム
  サイレント.サード
  夏のダイキリ
  アラウンドザワールド
  フリスコサワー

夏の風物詩「イエルバブエナ」と「ウォーターメロン」が人気。
例年より暑さ控え目とは云え、矢張り蒸し蒸しと湿度の高い季節の到来。
シュワシュワなロングカクテルやパイナップルものも良く出てます。
逆にウイスキー/ブランデーベースのショートカクテルはやや低調。
グレープフルーツは過渡期、南ア産のものがもーちょい甘くなってくれれば…。

■最近よく出るような気がするウイスキー(順不同)

・フツーのウイスキーの部

  アイラ全般
  宮城峡NV 
  宮城峡.ディスティラリーリミテッド(三種合算) 
  サントリー季(ハイボール専)   
  モートラックDL15年(GМ)
  イチローくん(リーフシリーズ三種合算)
  グレンアラヒ12年
  ブレッドバーボン 
  タリスカー10年

・フツーのウイスキーの部/カクテルベース含む
  グレングラント10年
  ブレット.ライ
  ワイルドターキー12年
  ラガヴーリン8年
  マッカラン12年
  フェイマス.ネイキッドモルト
  新旧ジョニ黒(ハイボール仕様)

・少し古いウイスキー
  お店でお問い合わせ下さい。

以上、こんな所処にて。
次回の月報は8月下旬、お盆明けの頃になると思います。
擱筆。

|

2024.06.13

●梅雨前に「盛夏の青果」

えー、本日のトーキョーは暑さ穏やかな昼最中。
雲の覆う空からは然程陽射しも射さず、気温は25℃前後。
湿度は高いものの降雨の気配も無く「蒸し暑くてタマラン」って程じゃありません。
気象庁のお達し通り、今年の梅雨入りはもう少し先になりそうです。

所処で昨日、ウチの近所のファミマ跡に青果店がオープン。
開業特価で熊本産の西瓜が特売されていたので、物は試しに一玉購入。
例年より少し早めに「スイカコクテール」を始めました。

Dsc00385
スイカのソルティ。
しかし「旬」のものと較べると、糖度は低く甘味はイマイチ。
まぁ如何せん早生の出果、お試しレベルの暫定リリースです。
因みにウチの主戦スイカは「松本ハイランド」、市場に出回るのは来月位です。

イエルバブエナにウォーターメロン、カクテルシーンは一足早い夏の訪れ。
今年の梅雨は短いとイイな、今年の夏は涼しいとイイな…。

 

|

2024.06.06

●ニッカ1番地にて

えー、本日は杜の都にてグッモーニン。
6/3~5は今シーズン最後のスキーライフ、月山遠征.3days。
滑り納めの後はシーズンの打ち上げを兼ね、仙台にて飲み食い一泊。
でもって今日は少しオシゴトらしき事をして参りました。

Dsc01885 
宮城峡蒸留所。
仙山線.仙台駅~山形駅の凡そ中間地点、山奥の中の奥の更に奥。
流石にココを「仙台市青葉区(ニッカ1番地)」と云うには無理が有る…。

Dsc01878
スチルは初×4/再×4、写真は1975年に増設した新しい方。

Dsc01897
取敢えず予定のモノは購入出来ました。
しかし三日間コブばっかり滑って(しかも雨ん中)、昨夜は国分町で爆食痛飲。
今日は仙台~作並~仙台~東京と長距離移動、帰東したのが16時半。
流石に疲労困憊のお店入り、今日は余り忙しく無い方がイイな…。

|

2024.04.27

●販売速報【2024.穀雨版】

えー、年度替りの四月も@云う間のEOM。
本日から最長10日間のゴールデンウイークに入ります。

しかし今年のGW、旅行に出掛ける方(※注.日本人)は大幅減。
海外に渡航されるのは僅か1%との話です。
カレンダーの巡りが原因か、物価高が原因か、円安が原因か、上がらぬ賃金が原因か、それともこの全部が原因か。
7割位の方々が「自宅でのんびり」+「スマホを弄りつつ」+「安近短のプチ行楽」で慎ましやな連休をに過ごされるらしく。
あ、因みにウチは「明日からGW全休」なので御注意下さいませ。

そんな訳で本日は武蔵野口の場末の酒場「販売速報」。
2ヶ月置きの弊店「傾向と対策」で御座います。
まぁ例に由って何の参考にもならないと思いますが…。

■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)

・ロングの部
  ジン&トニック
  モスコー.ミュール
  ウイスキーの水割り
   ‥~‥~‥~ 鉄板 三強~‥~‥~‥
  ジン.フィーズ
  ギムレット.ハイボール
  ネグローニ
  ボッチボール※
  スクリュードライバー※
  カンパリオレンジ※
  クロンダイク.クーラー※
  デュボネ.フィーズ※
  ハイランド.クーラー
  アメリカーノ
  ソルティードッグ
  ブールヴァルディエ

・ショートの部
  マティーニ
  スモーキー.マティーニ
  マンハッタン
  スプリング.フィーリング
  オリンピック※
    ‥~‥~‥~ 三強+春の季節モノ ~‥~‥~‥
  ギムレット
  アレキサンダー&例のアレキサンダー
  オレンジ.ブロッサム※
  シャンゼリーゼ(春っぽいカクテルです)
  ジン.ソルティドッグ
  ゴールデンドリーム※
  サイレント.サード
  オールド.パル
  ロブ.ロイ
  サヴォイ.タンゴ  
  フリスコサワー(マイブーム)
  ベネディクティン.カクテル(マイブーム)

・ホットカクテルの部
  終わりました。
  ※アイリッシュ&ゲーリックコーヒー(ブラック版)のみ通年販売。

3月中旬から春の主戦フルーツ、清見オレンジが絶好調。
※印は清見ちゃん使ったカクテル、非常に良く出てます。
あとフロリダ産のグレープフルーツも良化傾向。
但し当たり外れの個体差が大きく、絞ってみないと解らないのが難点です。

■最近よく出るような気がするウイスキー(順不同)

・フツーのウイスキーの部

  アイラ全般
  サントリー季(ハイボール専)   
  白州NV
  余市NV
  ニッカ.フロムザバレル
  モートラック12年
  グレンアラヒ12年&15年
  ハイランドパークDL
  ブレッドバーボン 
  ベイカーズ7年 
  グレンファークラス2010.CE
  ウイスキーじゃ無いけどエルドラド15年
  ウイスキーじゃないけどミッシェル.ユアール2008  
  ウイスキーじゃないけどエルテソ.コーヒーリキュール

・フツーのウイスキーの部/カクテルベース含む
  グレングラント10年
  タリスカー10年
  ブレット.ライ
  ワイルドターキー12年
  マッカラン12年

・少し古いウイスキー
  お店でお問い合わせ下さい。

以上、こんな所処にて。
次回の月報は6月下旬、夏至の頃になると思います。
擱筆。

 

|

2024.04.25

●「MOJITO」始めました(仮)

えー、「春雨降りて百穀を生化すればなり」の暦歴通り、連日春雨の濡つ穀雨の頃。
本日は久し振りに青空広がり陽光注ぐ、春の晴天に恵まれた一日でした。
ただ晴れたら晴れたで、四月としてはチト暑過ぎる陽気。
今年四度目の夏日となった、トーキョー武蔵野口の地で御座います。

そんな慈雨と春陽を葉一杯に受け、ウチのベランダの子もすくすくと育っております。

Dsc01095
自家栽培のキューバンミント、イエルバブエナ。
スペアミントとアップルミントの交配種、キューバで品種改良されたモヒート用のミント。
ペパーミントやスペアミントに較べ、植物由来の青々しさを感じる風味と香気。
そんな野趣に反してスッキリとした清涼感も併せ持つ、爽やかなキャラクターです。

お店用のミントとして、四年前から自宅のベランダで栽培。
越冬に失敗して二株を枯らしてしまい、今年は四鉢からのスタートです。

Dsc01096
順調に育ってますが未だ育成途上。
葉っぱはワサワサと生長も、株は細く茎分かれも少ない。
これ位の葉量だと、週末のモヒートラッシュで@云う間に「丸裸」です。

Dsc01097
でもボチボチと切り戻しの時期。
伸び過ぎた茎をチョキチョキ✂と剪定。

Dsc01098
剪定した葉と、株を一鉢持って来ました。

そんな訳で昨日より「Hierba‐buena」プレ‐リリース
但し今回は剪定分が無くなると終了。
本格的にミントコクテール始めるのはGW明けになりまする。

 

|

2024.02.18

●販売速報【2024.雨水版】

えー、明日は節季「雨水」。
冬の寒さも峠を越し、雨降って地湿る時節で御座います。
そんな時節に合わせてか、来週の東京は一週間まるまる「マーク」。
嗚呼、東京は雨でも良いから長野と新潟には雪降ってくれー(悲痛な叫び)。

と云う訳で武蔵野口の場末の酒場、今年最初の「販売速報」。
2ヶ月置きの弊店「傾向と対策」で御座います。
まぁ例に由って何の参考にもならないと思いますが…。

■ 最近よく作っているような気がするカクテル(順不同)

・ロングの部
  ジン&トニック
  モスコー.ミュール
  ウイスキーの水割り(前回からカクテルの部に加えました)
   ‥~‥~‥~ 相変わらずの二強+1 ~‥~‥~‥
  ジン.フィーズ
  ジンリッキー
  ハイランドクーラー
  ボッチボール
  ネグローニ
  アメリカーノ
  デュボネ.フィーズ(最近マイブーム)
  スロージン.フィーズ
  オールド.ファッションド
  ゴッドファーザー
  ブラッディ.メアリ(バノックバーン含む)

・ショートの部
  マティーニ
  スモーキーマティーニ
  マンハッタン
  スプリング.フィーリング(立春~春分の頃は毎年固め打ち)
    ‥~‥~‥~ 相変わらずの三強+季節モノ ~‥~‥~‥
  ギムレット
  ロブ.ロイ
  ダークラム.ダイキリ
  サイドカー 
  ハネムーン
  アレキサンダー(例のアレキサンダー含む)
  オールド.パル
  ゴールデンドリーム
  ハンター
  サイレント.サード
  アラウンド.ザ.ワールド
  ミリオネア

・ホットカクテルの部
  アイリッシュコーヒー
  ゲーリックコーヒー(ブラック版含む)
  ホット.バター.ド.ラム(レシピ変えてまずまず好評)
  ウイスキーのお湯割り

暖冬の影響もあり、今冬はHotモノが余り人気ありません。
まぁそれでもやっぱり冬は冬。
ウイスキーやダークラムベースのsweet&richなコクテールが良く出てます。

■最近よく出るような気がするウイスキー(順不同)

・フツーのウイスキーの部

  アイラ全般
  ロイヤルブラックラ12年
  モートラック12年
  グレンアラヒ15年 
  グレンドロナック12年
  タリスカー.ダークストーム(そんな季節です)
  サントリー季(ハイボール専)   
  白州NV
  ニッカ.フロムザバレル
  ターキー.ラッセルズリサーブ10年
  ※ウイスキーじゃないけどルスタウ.ロホ
  ※ウイスキーじゃないけどミッシェル.ユアール2008(寺町林檎屋スペシャル)
  ※ウイスキーじゃないけどコーヒーリキュール(祇園宝屋スペシャル)

・フツーのウイスキーの部/主にカクテルベース 
  
グレングラント10年
  タリスカー10年
  マッカラン12年
  ラガヴーリン8年
  フェイマスグラウス.ネイキッド
  ジョニ黒
  ブレット.ライ
  ワイルドターキー12年
  ジェムソン

・少し古いウイスキー
  お店でお問い合わせ下さい。

以上、こんな所処にて。
次回の月報は4月下旬、GW前の頃になると思います。
擱筆。

|

2024.02.16

●Spring feeling

えー、昨日の関東首都圏は2月中旬と云うのに春本番のポカポカ陽気。
各地で最高気温20度を超え、東京でも21.1℃と4月並みの暖かさ。
今季の異常暖冬を象徴する様な一日となりました。

併せて例年より半月以上早い「春一番」も到来。
しかし最大風速18.8mと猛威を振るう暴風は「春疾風」と云うより「春嵐」。
ドミノ倒しになった自転車や道路に舞い散る洗濯物を彼方此方で目に致しました。

そんな時宜に即して本日は「春の訪れ」に因んだお酒のオハナシ。
ジンベースのショートコクテールでは、五指に入るお気に入りの一品です。

Dsc09570
・スプリングフィーリング
年間通して良く作ってますが、特に立春~春分の頃に「固め打ち」してます。
ドライジンのシャープさとジュニパーの香気、そしてシャルトリューズの薬草風味。
両者の織り成すフレーバーにレモンの酸味が程良いアクセント。
そして仄かな萌黄の色合いは、その名の通り「春の訪れ」を予感させるもの。
シンプルながらも過不足無く、完成度の高いレシピです。

因みにグラスは1902年頃のモーゼル.シャンパンクープ。
ボウル部にエンヴレーディングされている花草文様はアイリス。
晩春に咲く花で時期は少しずれますが、グラスも春っぽいものをチョイスしました。

そんな訳で今日も「春二番」、風の強い一日です。

 

|

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

BAR TRIPLE-SEC BAR TRIPLE-SEC/グラス紹介 BAR TRIPLE-SEC/休日案内 BAR TRIPLE-SEC/営業案内 BAR TRIPLE-SEC/販売速報 BAR TRIPLE-SEC/雑物古物 SKI 2011/12.滑走記 SKI 2012/13.滑走記 SKI 2013/14.滑走記 SKI 2014/15.滑走記 SKI 2015/16.滑走記 SKI 2016/17.滑走記 SKI 2017/18.滑走記 SKI 2018/19.滑走記 SKI 2019/20.滑走記 SKI 2020/21.滑走記 SKI 2021/22.滑走記 SKI 2022/23.滑走記 SKI 2023/24.滑走記 SKI 2024/25.滑走記 SKI FIS アルペンニュース SKI ゲレンデGPS計測 SKI ゲレンデ内外.小ネタ集 SKI シーズンオフ.イベント集 SKI シーズンオフ.ゲレンデ集 SKI スキーギア/アイテム集 SKI スキー今昔物語 SKI スノーナビさん SKI ポスター集 SKI ヤマコレ集/山座同定 SKI 五竜就労日誌.2016/17 SKI 五竜就労日誌.2017/18 SKI 月山就労日誌.2018 SKI 月山就労日誌.2019 SKI 月山就労日誌.2020 SKI 月山就労日誌.2022 SKI 月山就労日誌.2023 SKI 月山就労日誌.2024 SKI 試乗会インプレッション SKIのこと 雑 トレラン .a奥多摩 トレラン .b丹沢.箱根.伊豆 トレラン .c奥武蔵 トレラン .d高尾.青梅 トレラン .e北都留.道志 トレラン .f奥秩父.大菩薩 トレラン .g京都.比良 トレラン .h上信越 トレラン .i北信五岳.高妻 トレラン 山走記総括 トレラン シューズ/アイテム集 トレランのこと 雑 マラソン 2009年大会リポ マラソン 2010年大会リポ マラソン 2011年大会リポ マラソン 2012年大会リポ マラソン 2013年大会リポ マラソン 2014年大会リポ マラソン 2015年大会リポ マラソン 2016年大会リポ マラソン 2017年大会リポ マラソン 2018年大会リポ マラソン 2019年大会リポ マラソン 2020年大会リポ マラソン 2021年大会リポ マラソン 2022年大会リポ マラソン 2023年大会リポ マラソン 2024年大会リポ マラソン シューズ/ギア集 マラソン 京都ホームコース走 マラソン 他ゲストコース走 マラソン 東京ホームコース走 マラソンのこと 雑 ラグビー ワールドカップ 2011 ラグビー ワールドカップ 2015 ラグビー ワールドカップ 2019 ラグビー ジャパン ラグビー セブンズ ラグビー トップリーグ ラグビー リーグワン ラグビー 大学 ラグビーのこと.色々 ・Ⅰ.Bambooインフォメーション ・Ⅱ.Bambooお休み案内 ・Ⅲ.歳時記 ・Ⅳ.室礼 ・Ⅴ.銘品集【マスターピース】 ・Ⅵ.某飲某食所処 ・Ⅶ.「ミヤコ」昨今事情 ・Ⅷ.都名所図会 ・Ⅸ.嵯峨野「さらなり」 ・Ⅹ.「花街」彼是 ・Ⅹⅰ.赤坂逍遥 ・Ⅹⅱ.帝都散策 ・Ⅹⅲ.旅行けば ・Ⅹⅳ.書籍百般 ・Ⅹⅴ.グラスのこと ・Ⅹⅵ.お酒のこと ・Ⅹⅸ.自転車のこと ・Ⅹⅹⅰ.建築雑感 ・Ⅹⅹⅱ.雑 ・「Bamboo」移転情報 ・「Bamboo」閉店情報