・Ⅵ.某飲某食所処

2022.07.27

●Initial「D」

えー、先7月24日は所用/私用込みで、三浦から鎌倉経由で江ノ島まで小旅行。
旅路の〆は洋酒飲み、三年振りにコチラへお邪魔しました。

Dsc00354
シャンパーニュって風呂好きだっけ?。
バスタヴの置かれているBarって、私め存知の限りではココだけです。

銀座時代から頻繫に通ってる変態バーテンダーのお店。
「酒を飲む」と云うより「美味い液体を飲みたい」時に訪れる所処です。
流石に江ノ島移転後、通う回数は激減しましたけどね。

そんな訳で飲みたいモノを片っ端からザッピング飲み。
この日のメニューは以下の通りでした。
ジントニック/ギムレット/サイドカー/ロブロイ/オールドパル/バーボン/マンハッタン。

Dsc00358
20ː45、撤収。
最後の2杯が余計だったらしく、店を出るとカナリ怪しい足取り。
何とか藤沢で湘南新宿ラインに乗り換えるも、以降の記憶は殆ど吹っ飛んでます。

うーむ、流石竜宮城。
店の中と外では時間の流れが全然違いました(苦笑)。

Dsc00363
後日談。
でもって翌日、何故かやって来たのが…、

Dsc00360

埼玉県鴻巣市.吹上駅。
江ノ島からの帰途、酩酊の底から目覚めると、列車は新宿を乗り越して赤羽。
前後不覚の泥酔状態で下車するも、手荷物を置き忘れるスカポンタン振りです。

幸い忘れ物は見付かりましたが、届け出された駅がコチラ。
そんな訳で二日続けての湘南新宿ライン「小旅行」で御座いました、とさ。

 

|

2022.07.05

●Innocent

えー、昨日はオシゴトオヤスミの瓦礫坂の酒場の主。
ランニングの後は洋酒飲み、西麻布某所へと向かいました。

Dscn4913-2
時計の針は「00:52」も、実際の時間は「22:15」。
昨夜のメニューはハイボール/ウイスキー/ネグローニ/ラム。
ココではウイスキー専、カクテル頼んだのって15年振りくらいかな。

しかしポイント練の後は流石に内蔵もヘバり気味。
あんまりお酒の進む体調じゃ無く、小1時間での撤収となりましたとさ。

|

2022.06.28

●Caesari「OFF」

えー、昨日はオシゴトオヤスミにて、お決まりの生活様式。
日中/洗濯と掃除、夕方/ランニング、夜/酒場徘徊。

しかし猛暑日に距離走なんてやるモンじゃ無し。
蓄積ダメージは何時もの3倍増し、果たして健康に良いんだか悪いんだか…。

Dscn4885-2
暑気負けの身体に鞭打って、洋酒飲みに出陣。
バテバテな身体の割に肝臓はイイ調子、サクサクと杯が進みます。
しかし店を出ると急に酔い回り「ベロンベロン」の半歩手前。
うーむ、最後の一杯が余計だったらしく…。

因みに昨日のメニューは以下の通り。
オールドパル/クラッシック/ブラッド&サンド/ウイスキー/サイレントサード。
好きなモノをテケトーに飲み散らかした、オフ日の夜でしたとさ。


|

2022.06.17

●Rest room

えー、四日間のミヤコ滞在を終え、昨日帰東。
昨夜より商い再開している、武蔵野口の場末の酒場で御座います。

所処で今回の帰京、飲食店時短縛り(緊Q/マンボウ)の無いミヤコは3年振り。
そんな訳で「久し振りのお店」も「久し振りじゃ無いお店」もひっくるめ、夜の洛中酒場を徘徊して参りました。

Dscn4743-3
エロテソ。
水割り/ダイキリ/マラスキーノ/マンハッタン。

Dscn4753
ギノ。
ウイスキー/ウイスキー/GET27×3。

Dscn4799-2
玲ちゃん。
ウイスキー/ウイスキー/ジン&トニック。

Dscn4802
ウッチー。
水割り/ウイスキー/ウイスキー/ジン.アレキサンダー。

Dscn4811
ノイリーさん。
ダークラム/ゲーリックコーヒー.ブラック。

気付けば齢も五十路を越え、すっかり酒が弱くなってしまった私め。
往時に較べると酒量も激減、三夜で5軒回るのが限界でした。
まぁ「最低限」のノルマはこなせたし、良しとしますか。

 

|

2022.05.17

●越後湯沢から代々木上原へ

えー、昨日はオシゴトオヤスミにて、例に由ってのスノーライフ。
今シーズンの「湯沢エリア.最終滑」は「かぐら.最終滑」へ逝って参りました。

一日中コブと遊んだ後は、♨湯治して、蕎麦飲みして東京駅に帰東。
しかし丸ノ内線で中野坂上に帰宅する所処が、何故かオレンジ色の中央線乗車。
新宿駅で乗り換えして、着いた駅(酒場)がコチラで御座います。

Dsc06129
代々木上原。
約半年振りの上原行脚、以前来た時も今回も向かう先は一緒です。
しかし睡眠不足+ハードアクティビティの後で疲労困憊の身。
90分5本勝負と決めての「コクテール飲み」で御座います。

Dsc06130
22:20、ごちそーさまでした。
ピン呆けしまくりの一枚が、程良い酩酊具合を現してるかと思います。
昨夜のメニューは「ジンフィーズ」「ロブロイ×2」「チェリーブランデーで何か(ハンター)」「オールドファッションド」でした。

因みに店を出たと同時にダメージ(疲労と酔い)が一気に表面化。
ヘロヘロの態で帰路に着きました、とさ。

 

|

2022.04.13

●2022年.トーキョー「初飲み」

えー、本日はオシゴトオヤスミにて雪旅スノーライフ。
今日は久~し振りに、水上沼田エリアへの遠征。
無名峰のコブを目当てに「川場」へ逝って参りました。

でもって今日のイヴェントは「昼(スキー)」「夜(バァ)」の二部構成。
19時半に帰宅、入浴を済ませると休む間も無く外出。
疲れた身体に鞭打ち捲り、向かった先はと申しmust。

Dsc05221
満を持しての「湯島詣」。
年明け1ヶ月持たずのマンボウ発令で、今日がやっとの令和4年.東京初飲み。
西麻布の某所と並び、私めが東京で一番お世話になっているお店。
彼是14年振りの来訪で御座います。

しかし睡眠不足+1日中コブと戯れていたスノーアクテビティの後。
残念ながら痛飲する余力は残っておらず、4杯頂いての撤収となったのでした。

答え合わせはコチラ。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2007/03/post_2f92.html

 

|

2022.01.12

●ミヤコ初詣「夜の部」

えー、一昨日/一昨々日は久し振りのミヤコ帰京。
一泊二日のショートステイの中、夜は洛中知己のお店へ初詣です。

本当は10軒くらい回りたい所処を、絞りに絞って3軒飲って来ました。

Dsc02882
初日1軒目、ウッチー。
ロブロイ/サイレントサード/マティーニ/バーボン/チェリーブロッサム。

Dsc02883
初日2軒目、エロテソ。
スコッチ×2/アイリッシュコーヒー(ブラック)/チェリーマニエ。

Dsc02888
二日目1軒目、ギノ。
フェルネブランカ×2/Get27/オールドパル。

「今では、これが精一杯…」
齢五十を超え、目に見えて酒量の落ちた私め。
昔に較べると梯子するお店の数も半分以下になってしまいました。

そんな訳で武蔵野口の場末の酒場、今宵より再開です。

|

2021.02.02

●2月のミヤコ/13年前のミヤコ

えー、現在「頃中」でイレギュラー帰京中の私め。
しかし12日間の実家在住も今日でお終い、今夜下向の途に着きまする。
てな訳で暫く続いたミヤコからのエントリーもこれが最後。
でも向かう先は「武蔵野」では無く「信濃国」なんですけどね。

所処で当方、2月に帰京滞在しているのは珍しいパターン。
自由業な商いとは云え、纏まったオヤスミ取るのは人様と同じ時期。
上洛するのは年末年始(12/1月)、GW(4/5月)、お盆(8月)が殆どです。
あとは夏や秋の三連休を絡めて、祇園さん(7月)と中秋(9月)くらい。
ましてや冬はスキーシーズン真っ只中、帰京の暇なんぞありません。

そんな訳で「2月のミヤコって何年振りなんだろう」。
と、己の綴った二次元日誌を遡ってみると「2008年以来13年振り」。
この時(↓)以来でした。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2008/02/post_4c4f.html

私めウん十年の酒飲み人生の中でも五指に入る「泥々酔」っ振り。
パテントスチルで連続蒸留、気化して消し去りたい黒歴史です。
うーん、今思い出しても恥ずかしい…。

なぞと一昔前のダメな自分を回顧しつつ、マイピクチャをガサゴサ探し物。
「13年と3日前」の懐かしい写真を見付けたのでupしときます。

0925-002
寺町姉小路、鳩居堂さんの角を少し西に入った路地。

0925-001_20210201092001
此方の写真を撮ったのは、この日が最初で最後。

0925-001
今は亡き「旧.酒陶柳野」最終日の風景。
つっても店主は相変わらず健在です(笑)。

バーカウンターに立つ仕事を生業とし、彼是30年程経つ私め。
国内数多のバァを飲み廻り「良いお店だな~」と感服した酒場は色々御座いました。
しかし苛立たしい程の羨望と嫉妬を感じたのは、今だ2軒だけ。
新宿三丁目.世界堂の脇にあったお店と此処くらいです
ホント、時偶「腹が立つ程」羨ましく思えたり致しました。

P1060458
勿論、今の「酒陶.ギノ」も好きですけどね。
今日の夕方5時過ぎ、三条をほっつき歩いてたら暖簾出しの支度中。
「あれ、開店って18時からじゃなかったっけ?」。
話を聞くと、頃中の時短要請で17時から開けてる日も有るとの事、ラッキー♪。

折角なので「帰り掛けの駄賃」宜しく、二杯だけアベリチフを頂く古都に。
〆にオーダーしたコクテールは勿論「バンブー」です。

 

|

2021.01.30

●洛中出陣

えー、只今実家帰省中、鄙嵯峨野滞在8日目の私め。

この一週間を振り返ると、びわ湖バレイで滑った以外は洛西の地に「籠りっ切り」。
未だ一度も洛中に出ておりません。
何せミヤコも「焚食坑酒(緊Q事態)」真っ只中なので知己のお店も殆どが休業中。
選択肢が少ない上に20時までの時短縛りでは、余り出掛ける気にもなりません。

しかしそれでは折角の上洛が勿体無いもの。
そんな訳で昨日は今回帰京「最初で最後」の洛中出陣。
日暮れ前から一軒のお店で嗜酒する事に致しました。

P1060335
御所の砂利道を漫ろ歩き、

P1060340
鴨の飛び石を渉り、

P1060346
書架の森を漂浪。
まぁ何時もと変わらぬ洛中彷徨、「日常の市井」的な風景で御座います。

P1060345
Carbost Isle of Skye IV47 8SR
此処数年「ミヤコ.夜の部」のメインディッシュ。
赤坂/銀座以来、20年以上お付き合いしてる方のお店です。
因みに此方も17:00~20:00(LO19時)の自粛要請枠内での営業。

昨夕の献立はギムレット/シャンゼリゼ/ロブロイ×2/ネグローニ的なもの。
軽めに飲み終え、ご飯食べに向かったのでした。
おしまい。

|

2020.11.21

●北州二日目「札幌/南3西3」

えー、今週の日~火曜は二泊三日で「Goto北州」。
道央旅行記.その⑥で御座います。

札幌二日目は午前中に東京オリンピック.マラソンコースを試走。
お昼はビヤケラーでクラフトビール飲んで羊食って、サッポロの昼を満喫。
一日の〆は「ススキノの夜」で御座います。

P1040389
18時過ぎ、ススキノ。
今回旅行の一週間前から「腐れ伝染病」が大暴れ、プチ戒厳令状態の札幌市街。
流石にこの状況下で深夜帯まで出歩くのも如何なものか…。
つーか洋酒メインのお店は「閉めてる」か「22時まで」が殆どです。

と云う訳で早めの飲み始め。
向かった先は今夜の、つーか今回旅路のメインディッシュ。
札幌のみならず国内でも屈指の「My favorite」Barで御座います。

P1040392
赤坂時代はちょくちょくお邪魔してましたが、久方振りの来訪です。
でも最初に掛けて頂いたお声が「何年振りになりますかねぇ?」。
絶対忘れられてると思ってたので、びっくりするやら感服するやら嬉しいやら。
12年振りに訪れたお客さん、私めなら絶対覚えてないだろうなぁ…。

因みに此方のマスターは「走るバーテンダー」の元祖みたいな方。
PBで軽くサブ3を切られる、ガチの市民ランナーです。
フル/ハーフの持ちタイムも私めと同じくらいで、勝手に「永遠のライバル」指定させて貰ってます。

そんな訳でマラソン談義にオリンピック談義にウイスキー談義。
楽しい一時を過ごさせて貰ったすすきのの「都5」↓なのでした。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2008/11/post-69b2.html

 

|

その他のカテゴリー

BAR TRIPLE-SEC BAR TRIPLE-SEC/グラス紹介 BAR TRIPLE-SEC/休日案内 BAR TRIPLE-SEC/営業案内 BAR TRIPLE-SEC/販売速報 BAR TRIPLE-SEC/雑物古物 SKI 2011/12.滑走記 SKI 2012/13.滑走記 SKI 2013/14.滑走記 SKI 2014/15.滑走記 SKI 2015/16.滑走記 SKI 2016/17.滑走記 SKI 2017/18.滑走記 SKI 2018/19.滑走記 SKI 2019/20.滑走記 SKI 2020/21.滑走記 SKI 2021/22.滑走記 SKI 2022/23.滑走記 SKI FIS アルペンニュース SKI ゲレンデGPS計測 SKI ゲレンデ内外.小ネタ集 SKI シーズンオフ.イベント集 SKI シーズンオフ.ゲレンデ集 SKI スキーギア/アイテム集 SKI スキー今昔物語 SKI スノーナビさん SKI ポスター集 SKI ヤマコレ集/山座同定 SKI 五竜就労日誌.2016/17 SKI 五竜就労日誌.2017/18 SKI 月山就労日誌.2018 SKI 月山就労日誌.2019 SKI 月山就労日誌.2020 SKI 月山就労日誌.2022 SKI 月山就労日誌.2023 SKI 試乗会インプレッション SKIのこと 雑 トレラン .a奥多摩 トレラン .b丹沢.箱根.伊豆 トレラン .c奥武蔵 トレラン .d高尾.青梅 トレラン .e北都留.道志 トレラン .f奥秩父.大菩薩 トレラン .g京都.比良 トレラン .h上信越 トレラン .i北信五岳.高妻 トレラン 山走記総括 トレラン シューズ/アイテム集 トレランのこと 雑 マラソン 2009年大会リポ マラソン 2010年大会リポ マラソン 2011年大会リポ マラソン 2012年大会リポ マラソン 2013年大会リポ マラソン 2014年大会リポ マラソン 2015年大会リポ マラソン 2016年大会リポ マラソン 2017年大会リポ マラソン 2018年大会リポ マラソン 2019年大会リポ マラソン 2020年大会リポ マラソン 2021年大会リポ マラソン 2022年大会リポ マラソン 2023年大会リポ マラソン シューズ/ギア集 マラソン 京都ホームコース走 マラソン 他ゲストコース走 マラソン 東京ホームコース走 マラソンのこと 雑 ラグビー ワールドカップ 2011 ラグビー ワールドカップ 2015 ラグビー ワールドカップ 2019 ラグビー ジャパン ラグビー セブンズ ラグビー トップリーグ ラグビー リーグワン ラグビー 大学 ラグビーのこと.色々 ・Ⅰ.Bambooインフォメーション ・Ⅱ.Bambooお休み案内 ・Ⅲ.歳時記 ・Ⅳ.室礼 ・Ⅴ.銘品集【マスターピース】 ・Ⅵ.某飲某食所処 ・Ⅶ.「ミヤコ」昨今事情 ・Ⅷ.都名所図会 ・Ⅸ.嵯峨野「さらなり」 ・Ⅹ.「花街」彼是 ・Ⅹⅰ.赤坂逍遥 ・Ⅹⅱ.帝都散策 ・Ⅹⅲ.旅行けば ・Ⅹⅳ.書籍百般 ・Ⅹⅴ.グラスのこと ・Ⅹⅵ.お酒のこと ・Ⅹⅸ.自転車のこと ・Ⅹⅹⅰ.建築雑感 ・Ⅹⅹⅱ.雑 ・「Bamboo」移転情報 ・「Bamboo」閉店情報