・Ⅸ.嵯峨野「さらなり」
2024.11.19
2023.12.19
●京の一写
えー、昨日今日と所用により、一泊二日の慌しい上洛帰京。
ミヤコ滞在24時間足らずで帰東の途に就いている所処です。
尤もミヤコと申しましても、当方の地元は西方浄土にて彼岸の地、嵐山/嵯峨野。
「鴨の河原」とも「碁盤の目」とも無縁な、鄙びた洛外で御座います。
所処で一般的に「嵐山」と云うと、大堰川/渡月橋を挟んだ西側と東側の低山丘陵地。
及び山麓の史跡名勝、歴史的風土特別保存地区、風致地区の一帯を称します。
しかし嵐「山」と云うからには、ちゃんとした「頂」もあるのでして。
ウチのベランダより望む「嵐山(382m)」。
まぁ登ってみた所処で、猫の額程の広さに手書きの山名標のみ。
展望もベンチも何~に無い山頂です。
そんな訳で今回帰京、唯一の観光的(?)フォトでした。
2023.12.05
●ミヤコ滞在「11時間記」前篇
えー、昨日は所用にて日帰り上洛。
「観楓狂騒曲🍁」真っ只中のミヤコに帰京して参りました。
用向き自体は2~3時間もあれば済むのですが、折角の地元帰京。
お店の仕入れや物見遊山の真似事も予定に織り込み、バタバタと慌しい半日入洛。
そんな訳でのスナップ集で御座います。
10:20、京都駅とーちゃく。
今日のオシゴトその1、コンコース売店で冬物カクテルの添え物を仕入れます。
オーバーツーリズムで悪名高い、嵯峨野線に乗り換え。
洛西~亀岡丹波住民の通勤/通学の足となる生活路線ですが、過剰な観光客増加で平日/日祝問わず目に余る混雑振り。
平日の昼間つーのに乗車率120%、週末は更に「トンデモ」な事になってるんでしょう。
ウチの最寄駅、嵯峨嵐山駅とーちゃく。
清水と並ぶミヤコ二大観光地、京都駅からの乗客も8割方此処で下車。
実家でチャリを調達し、新丸太町方面に向かいます。
今日のオシゴトその2、珈琲豆の仕入れ。
アイリッシュコーヒー用のマンデリンと、ゲーリックコーヒー用の炭焼きブレンド。
あと私めのデイリーコーヒー、特選ブレンド。
この後は阪急乗って桂に向かうのですが、用事には2時間ほど余裕あり。
「もみじのにしき かみのまにまに」宜しく、家の近所を椛狩りする事に致しました。
但し天龍寺/渡月橋/竹林小径等の観光名所 雑踏名所に飛び込むのは御免勘弁。
嵐山エリアは避け、比較的人の少ない北嵯峨方面に向かいます。
水の抜かれた池底を啄む鷺の群れ。
シラサギが多いですがダイサギとアオサギも見られます。
因みに鳴き声は「グギャーッ グギャーッ」。
湖岸の楓(ヤヤコしい施設)は今が彩り最盛、遍照寺山のパッチワークも見事。
釈迦堂さん。
広沢池~大覚寺~釈迦堂さんの北嵯峨風致地区には殆ど観光客の姿無し。
なるべく空いてる道を選び、亀山公園方面に向かいました。
亀山公園。
小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ
うーん、今年の嵐山紅葉は「外れ年」。
11月まで続いた残暑の所為か、色付きがイマイチ~イマニ。
紅くなる前に茶色くなってる樹々が多かったです。
続いて地元スペシャルの穴場スポット、鹿王院に向かったのですが…。
狭い参道には鈴生りの人⤵。
観光ルートから離れたマイナーな小刹に「何でこんなに人が?」。
と思ったら、門前に「夜間拝観/ライトアップ」の看板が立っています。
多分観光キャンペーンとかで取り上げてられたんでしょうね。
「くまなき月の渡るに似る橋」を渡って西京区へ。
(十三参り×4)+3=54。
最後はこくぞーさんの椛を愛で、阪急に乗車しました。
此処迄で3時間経過、残すミヤコ滞在時間は8時間弱です。
と、こんな感じの日帰り京都.滞在記その1。
後篇に続きます。
2023.11.03
●嵐禍の嵐山
えー、長~い休眠期間を経て、再開5日目の武蔵野口のバァ.二次元日誌。
暫くは盛夏から初秋に掛けての回想録を随時upして参ります。
で、本日はお盆ウィーク(8/14~8/17)のミヤコ帰京後日談.その2。
上洛二日目の京都は台風7号が直撃縦断、終日の暴風雨。
台風来襲の恩恵(?)からか、この日の最高気温は26℃程度。
「茹だる暑さ」がウリなミヤコ盆地としては、奇跡的に過ごし易い涼しさです。
そんな訳で真夏にしては暑さ穏やかな、ある意味絶好のランニング日和(??)。
折角のなので家の近所を軽くジョギングする事に致しました。
土砂降りの嵯峨駅をスタート。
この日のミヤコは降水量約125mm、最大風速13m/s。
雨足は激しくものの、風はそれ程強くありません。
因みに台風7号の亜細亜呼称名は「ラン」、但し「RUN」じゃなくて「LAN」ですけどね。
嵐電嵐山駅。
お盆休み+五山送り火を翌日に控えた観光シーズンど真ん中。
しかし泣く子と台風には勝てないらしく、コ●ナ禍ピーク時を思い出す様な過疎っ振り。
嵐山メインストリートの店々も殆どがシャッターを下ろし臨時休業となっていました。
因みに頃中の嵐山(2021年.1月)はこんな感じでした。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2021/01/post-f354f9.html
渡月橋まで来ると、チラホラと観光客の姿有り。
但し歩いてる方々は9割方ガイジンさん、悪天候にも慣れた感じ。
強風で傘は役に立たず、レインコートを纏って散策されていました。
大堰の水量も上がってますが、2019年10月(台風19号災禍)程では無し。
くまなき月の渡るに似る、を渡る。
橋の袂は右京区、橋を渡れば西京区。
渡月橋から松尾大社~西苔寺道~桂川サイクリングロードへ向かいました。
そんな訳で台風下の嵐山ジョッグ。
文字通り「お盆にお盆をひっくり返した様な雨」でしたとさ。
2022.11.25
●鹿王院のこと
えー、本日も先週帰京の後日談。
でも「紅葉」とか「観光名所」とか「史跡名勝」とは全く無縁なオハナシ。
お題は嵯峨住民のローカルネタ、ウチの「最寄り駅」に就いてです。
嵐電.鹿王院駅。
ウチから一番近い最寄り駅、徒歩3~4分/距離にして約280m。
でも駅内には至る所処に緑のバリケード、何か工事してるみたいです。
バリアフリー化工事のお知らせ。
改修工事の後は階段がスロープ化、プラットホームも西側に少し伸びるみたいです。
因みに工期は9月12日~1月31日。
次に私めが帰京するのは、新しい駅舎となっています。
そんな訳でこの駅舎風景を見るのは今日が最後。
まぁ改修つっても、高架駅や地下駅になったりする訳じゃ無し。
大して変わって無いとは思いますけどね。
2022.11.24
●広沢池「雪月椛」
えー、先週11/14~17は所用にてミヤコ上洛。
紅葉時期の混雑を避け、錦秋見頃の半月前に日付を取っての帰京です。
しかしそれでも「洛中洛外」「大路小路」問わず結構な賑わい振り。
此処数年目にしなかったインバウンドゲストも多く見られました。
特にウチの周辺(嵯峨/嵐山)は洛中に較べ紅葉の進みが早く、深紅に染まった楓樹もチラホラ。
毎日がウィークエンド並みの混雑、多くの観光客でごった返しでした。
うーん、紅葉最盛の今月末にはスゴい事になってそう…。
帰京最終日(11/17)は午前中に軽~いジョツグ。
嵯峨駅から新丸太町を渡り北嵯峨一条通りをテケテケと東進。
広沢池に近づくに従い、左手には「例のモノ」が見えて参りました。
ノルスタジックな田園風景に、アバンギャルドな案山子の一列縦隊。
秋.嵯峨野の風物詩(?)、「北嵯峨の案山子」。
中には人型ですら無く「カカシ」と呼んで良いのか怪しいモノも多数です。
しかし考えてみると刈入れを終えた稲田に案山子は不要。
「守る稲穂」も「番する相手」もおりません。
が、そんな事「我関セズ」と計り、屹立している案山子たちでした。
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2014/10/1010-6bee.html
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2013/01/post-3b84.html
http://bamboo-bar.air-nifty.com/blog/2009/08/post-d4fb.html
この田んぼで栽培されているのは、酒造好適米品種の「祝」。
伏見を主とした京都の醸造用米の産地品種銘柄との事です。
案山子群を通り過ぎ、広沢池へ。
遍照寺山の投影が見事、と思ってたら水面に小さな波紋。
犯人は鴨でした。
続いてボート乗り場横の楓。
此処の楓は広沢池周辺でも屈指の枝っ振り。
傘の様に覆い被さる梢葉が見事。
残念ながら見頃はもーちょい先、今月末くらいですかね。
「野は、嵯峨野さらなり」と謳われた鄙びの原風景。
前衛に朝原山と長尾山を従え、最奥に座すは霊峰愛宕さん。
池面の投影も見事、立ち上る野焼きの白煙も興趣をそそられます。
2022.11.17
●ミヤコ「ホーム&アウェイ」
えー、三泊四日のミヤコ滞在を終え、只今東下途次の私め。
新幹線車中からのエントリーで御座います。
昨日(11/17)の鄙嵯峨野は雲が多く、陽が隠れると少し肌寒い一日。
ランニングには絶好のコンデションも、前々日/前日とややオーバーワーク気味。
この日は休走日、チャリンコ漕いでクールダウン&観楓行楽する事に致しました。
天龍寺から亀山公園へ、
園内の紅葉は未だ五~六分の彩り、見頃は来週~月末くらいでしょうか。
ちょいズームで、星のやさん(旧嵐峡館)と大悲閣。
亀山公園は観光名所と云うより、地元民やのペット犬の散歩コース。
渡月橋や天龍寺周辺、竹林古径に較べると観光客の姿も少ないものです。
でもって昨夜は洛中でご飯食べ。
盆地の端(西山)から端(東山)へ向かったのでした。
南禅寺門前。
洛外の嵯峨野民からすると、鴨東の界隈は「アウェイ」のエリア。
同じ「京都市」と云えども地元感は希薄、観光気分の散策なのでした。
ま、コレはコレで正しい「ミヤコの過ごし方」なのかも。
てな感じで「走って」「飲んで」「食って」を繰り返した四日間。
何だかかんだで旅疲れが蓄積、果たして今宵のオシゴトは大丈夫かしら。
2022.11.16
●ミヤコ「観楓トレイル」
えー、昨日は上洛二日目、家の近所をアクティビティ。
京都トレイル西山コース/東海道遊歩道をロード&クロスカントリー走。
嵐山~鳥居本~清滝~三雄~菖蒲谷池~北嵯峨を走って参りました。
で、この時期にこのコースを走ると、自動的に紅葉見聞になるのです。
そんな訳での紅葉遊山RUN、取敢えずのスナップ集で御座います。
見頃最盛には未だ早いものの、錦秋風流を充分に満喫。
絶好の深秋日和に恵まれた秋晴れの一日でしたとさ。
2022.11.15
●桂川20㎞走&嵐山紅葉
えー、今週月~水曜日は三ヶ月遅れの「お盆休み(笑)」三連休。
昨日から三泊四日でミヤコ帰京、洛外滞在中の私めで御座います。
帰って来ても日課のランニングは欠かさず。
昨日は地元ホームコースの一つ、桂川20㎞走。
渡月橋から祥久橋への片道10㎞をピストン、設定ペースは㎞/4:05。
前半は㎞/3分後半と予定よりハイペース、けど不思議と楽~にラップを重ねます。
で、祥久橋を折り返すとその理由が判明「往路は意外と追い風なのでした」。
当然復路は裏返しの向かい風、ガタっとペースが落ち㎞/4:10~13を推移。
結局予定通りのスコア(1時間8分 ㎞/4:08)に落ち着きました。
でもってRUN終了後はテケテケとクールダウンジョッグ。
折角の嵯峨嵐山滞在、紅葉狩りへ向かう事に致しました。
亀山公園入口。
嵯峨駅~天龍寺~高辻通~渡月橋周辺は観光客の方々でごった返し。
未だ紅葉ピークには早い上、平日(月)なのに「週末並み」の大混雑です。
そんな訳で人気所処はスルー、比較的空いてる「観椛スポット」をチョイス。
大堰川北岸、松籟庵さん奥の紅葉。
此処の椛は枝っ振り、彩り共に見事なのです。
しかし色付き具合は六~七分程度、やっばり11月中旬だと時期早々ですね。
続いて渡月橋を渡り、旧舟曳路へ。
渡月小橋より望む、大堰と亀山。
星のや(旧嵐峡館)さんの紅葉は未だ色付き初め。
見頃最盛は当分先、と云った所処です。
おまけ一写、「季節感カオスの図」。
桂川ジョギング&サイクリングコース脇には「初秋の名残」。
色取り取りの秋桜が可憐に咲き誇っていました。
と云う訳で、名勝旧跡のド真ん中に住んでいた者の特権(&煩苛)。
家の近所を走ってると「=観光」になるのでした。
おしまいのつづく。
2022.01.13
より以前の記事一覧
- ●戸難瀬の瀧の音まさるなり 2021.08.26
- ●残暑日和(?) 2021.08.25
- ●禁酒法「解禁祈願」 2021.08.23
- ●8月20日/晴れ☀(午前中だけ) 2021.08.21
- ●中之島公園にて 2021.08.18
- ●点ヲ灯ス 2021.08.16
- ●続々.緑青の書林 2021.05.10
- ●続.緑青の書林 2021.05.09
- ●緑青の書林 2021.05.09
- ●桜曜日.広沢池 2021.03.31
- ●桜曜日.車折神社 2021.03.30
- ●夜桜曜日.中之島公園 2021.03.30
- ●桜曜日.亀山公園 2021.03.27
- ●桜曜日.嵐山 2021.03.26
- ●デイリーラン(2/1) 2021.02.01
- ●デイリーラン(1/29)&新春社参 2021.01.31
- ●デイリートレラン(1/28)&新春社参 2021.01.29
- ●デイリーラン(1/27)&新春社参 2021.01.27
- ●デイリーラン(1/26) 2021.01.26
- ●デイリーラン(1/24) 2021.01.26
- ●月日は百代の四脚門 2021.01.23
- ●屋外書斎 2020.05.24
- ●水鏡 2020.05.20
- ●「通り抜け」出来ません 2020.05.19
- ●帰東 2020.05.16
- ●「London Books」 2020.05.14
- ●続「どこであれ それが見つかりそうな場所で」 2020.05.13
- ●「どこであれ それが見つかりそうな場所で」 2020.05.12
- ●雨降り前の「雨やどり」 2020.05.10
- ●「御宇多天皇陵~嵯峨天皇陵」ショートトレラン 2020.05.09
- ●書林「小倉」 2020.05.08
- ●立夏の望月 2020.05.08
- ●北嵯峨スパイラル 2020.05.06
- ●「ペニー.レイン」を口遊みつつ♪ 2020.05.05
- ●「GREEN DAY」 2020.05.04
- ●かっぱ池 2020.05.04
- ●保津川上り 2020.05.03
- ●令和の御代に「文永」から「大同」へ 2020.05.01
- ●萌黄椛 2020.04.30
- ●続「STAY HOME COURSE 」 2020.04.30
- ●大堰八景 2020.04.28
- ●初更上洛 2020.04.23
- ●墓参の後 2020.01.11
- ●新春墓参 2020.01.10
- ●「初詣」後記 2020.01.07
- ●「松尾詣」 2020.01.03
- ●「と~しの は~じめの た~めしとて」 2020.01.02
- ●配達ラン 2019.07.27
- ●酷走「三重苦」 2019.07.23
- ● ミヤコの洗礼 2019.07.22
- ●Hey, I'm home! 2019.07.22
- ●「だから君はとぶんだ どこまでも」 2019.01.10
- ●「近くて便利 (少しビミョー)」 2019.01.09
- ●元旦ラン 2019.01.08
- ●「堤は」罧原 2017.10.03
- ●「山は」愛宕 比叡 2017.10.03
- ●「橋は」渡月 2017.10.02
- ●「淵は」千鳥 2017.10.02
- ●「池は」大沢 2017.10.01
- ●ヘビロテ 2017.09.26
- ●爽秋の日、北嵯峨にて 2017.09.24
- ●「嵐山~嵯峨野」地元ジョグ 2017.09.23
- ●あだしの「賽の河原」 2015.08.23
- ●ミヤコ「「七月晦日/八月朔日」 2015.08.01
- ●「嵐山鵜飼」始まりました 2015.07.01
- ●大堰川「御船游び」 2015.05.18
- ●新春嵯峨野「酒神詣」 2015.01.10
- ●新春嵯峨野「雪化粧」 2015.01.03
- ●元日ミヤコ「雪化粧」 2015.01.02
- ●「元日」ならぬ「元白」 2015.01.01
- ●一年間タイセツに育んたコイ 2014.12.06
- ●ミヤコ滞在日誌「野分.嵯峨野」 2014.10.13
- ●ミヤコ滞在日誌「至福の午後」 2014.10.12
- ●ミヤコ滞在日誌「嵯峨野秋桜」 2014.10.11
- ●ミヤコ滞在日誌「嵯峨野の案山子」 2014.10.11
- ●ミヤコ滞在日誌「嵐山」 2014.10.10
- ●三年振りの「夜半の月かな」 2014.10.08
- ●「斎宮代」衣装合わせ 2014.09.08
- ●あだしの「賽の河原」 2014.08.24
- ●「阿多古祀符」当社比2.7倍 2014.08.01
- ●「日本第一酒造神」 2014.05.14
- ●松尾さん「例祭」 2014.04.21
- ●「焔立つ」 2014.03.16
- ●春は汽車に乗って 2014.03.02
- ●ミヤコ「走り初め」 2014.01.09
- ●2014.ミヤコ初詣「松尾大社」 2014.01.03
- ●一年間「タイセツ」に育んた「コイ」 2013.12.07
- ●「嵯峨野さらなり」雑ノ巻 2013.10.12
- ●ミヤコ最後の「つまみ食い」 2013.10.12
- ●水難20日後の「嵐山」 2013.10.10
- ●「嵯峨野」と「伊勢」を紡ぐもの 2013.10.08
- ●「復旧作業」遅進温度差 2013.09.26
- ●「渡月橋」スペシャル 2013.09.23
- ●台風一過 2013.09.17
- ●了以さん「助けて~」 2013.09.16
- ●嵐山温泉♨ 2013.08.30
- ●あだしの「賽の河原」 2013.08.24
- ●最後の道草 2013.08.20
- ●嵯峨郵便局 2013.08.19
- ●「送り火」の名残 2013.08.17
- ●嵯峨野にて「送り火.鳥居」 2013.08.17
- ●「8月16日/20:15~」for京都 2013.08.16
- ●これから軽く「山走り」 2013.08.16
- ●保津川にて「涼ヲ納ム」 2013.08.13
- ●極暑の中「嵐山ラン」 2013.08.12
- ●消えた「案山子」 2013.08.11
- ●「阿多古祀符」当社比2.7倍 2013.08.01
- ●「川の流れのように」「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」 2013.05.29
- ●おねがい「こくぞーさん♡」 2013.04.07
- ●春は汽車に乗って 2013.03.02
- ●「大堰」にて「加茂」にて 2013.01.09
- ●嵯峨日記/一月二日 2013.01.03
- ●元日入相「松尾詣」 2013.01.02
- ●「嵐山花灯路」はじまりました 2012.12.09
- ●「旧嵯峨御所」門前にて 2012.11.23
- ●待宵日記 2012.09.29
- ●あだしの「賽の河原」 2012.08.23
- ●お見送りの「カタチ」 2012.08.17
- ●「家の近所、温泉地となる」 2012.06.29
- ●大堰川「御船游び」 2012.05.21
- ●春は汽車に乗って 2012.03.01
- ●北嵯峨涸淡「広沢池」 2012.01.13
- ●「北嵯峨」ジョグ 2012.01.06
- ●嵐山「白化粧」 2012.01.05
- ●ミヤコ初詣「松尾大社」 2012.01.02
- ●一年間育んた「コイ」 2011.12.06
- ●来年は「角の成駒」 2011.11.26
- ●「旧嵯峨御所」門前にて 2011.11.23
- ●源氏五十四帖「賢木」 2011.10.17
- ●歳時記「中秋」 2011.09.13
- ●あだしの「賽の河原」 2011.08.24
- ●「嵐山鵜飼」始まりました 2011.07.04
- ●大堰川「御船游び」 2011.05.16
- ●「はなぐはし」最後の桜篇 2011.04.09
- ●「はなぐはし」嵐山.夜櫻篇 2011.04.08
- ●「はなぐはし」嵐山続篇.その三 2011.04.07
- ●「はなぐはし」嵐山続篇.その二 2011.04.07
- ●「はなぐはし」嵐山続篇.その一 2011.04.07
- ●「はなぐはし」嵐山篇 2011.04.04
- ●「はなぐはし」家の前篇 2011.04.04
- ●川下り「春開幕」 2011.03.10
- ●春は汽車に乗って 2011.03.02
- ●衣装合わせ「上七軒」 2011.02.17
- ●嵯峨野「拾遺集」 2011.01.12
- ●「寺は」 壺坂.笠置.法輪。 2011.01.06
- ●閑寂枯淡「嵐山」 2011.01.06
- ●「広沢池」涸淡風情 2011.01.05
- ●年ヲ数エ、月ヲ読ム 2011.01.04
- ●「2010.嵐山花灯路」総括 2010.12.23
- ●「嵐山花灯路」準備風景 2010.12.09
- ●「一年育んだコイ」成就する 2010.12.05
- ●取敢えず「車両進入禁止」 2010.11.21
- ●「おたぎの」ねんぶつじ 2010.09.09
- ●処暑「嵯峨野」 2010.09.01
- ●「くまなき月の渡るに似たり」 2010.08.28
- ●「旧」嵐峡館にて 2010.08.27
- ●五山の一 2010.08.26
- ●続.鳥居本「賽の河原」 2010.08.25
- ●鳥居本「賽の河原」 2010.08.24
- ●「花火大会」余話 2010.08.19
- ●千日詣 2010.08.01
- ●ミヤコ拾遺集「嵯峨野」 2010.07.05
- ●「嵐山鵜飼」始まりました 2010.07.02
- ●ちとせのいのち のぶといふなり 2010.06.29
- ●「愛宕.野々宮社」例祭 2010.05.24
- ●車折神社「例祭」 2010.05.17
- ●「えのん&あらん」 2010.05.08
- ●「お松明」 2010.03.17
- ●「嵐山花灯路」はじまりました 2009.12.12
- ●北嵯峨.「初冬風景」 2009.12.09
- ●来年干支の「大画~」 2009.11.27
- ●大覚寺門前通東側ニテ 2009.11.23
- ●続.「ミヤコ」紅葉情報 2009.11.18
- ●「山は」 2009.10.29
- ●中秋「雨月」 2009.10.04
- ●「落柿舎」のこと 2009.09.29
- ●「斎宮代」衣装合わせ 2009.09.15
- ●「おいでやす」嵯峨嵐山 2009.09.12
- ●愛宕さん「街道灯し」 2009.08.26
- ●賽の河原 2009.08.24
- ●嵯峨野の案山子 2009.08.19
- ●送り火「鳥居」 2009.08.17
- ●小雨降り敷く「千日詣り」 2009.08.01
- ●「嵐山鵜飼」はじまりました 2009.07.02
- ●「嵐峡館」再開綱領発表 2009.05.31
- ●大堰川「御船游び」 2009.05.19
- ●「嵐峡館」現状報告.GW篇 2009.05.13
- ●立夏の嵯峨野にて 2009.05.07
- ●新緑と山藤 2009.05.04
- ●立夏の観桜 2009.05.04
- ●「愛宕詣」 2009.05.03
- ●例祭「松尾さん」 2009.04.27
- ●「家の近所」観光分析 2009.04.22
- ●レンゲ草の頃 2009.04.21
- ●「嵐山にゆきたくなる本」 2009.04.15
- ●十三詣り 2009.04.05
- ●続々.「嵯峨駅」のこと 2009.03.18
- ●歳時記.「嵯峨野早春」 2009.03.16
- ●「保津川下り」「トロッコ列車」 2009.03.11
- ●北嵯峨.「春支度」 2009.03.06
- ●「大堰川」酒宴 2009.01.27
- ●「ミヤコ」初詣トレイル 2009.01.07
- ●「嵐山花灯路」総括 2008.12.25
- ●今宵より花灯路 2008.12.12
- ●「プレ花灯路」 in渡月橋 2008.12.09
- ●嵯峨野.「初冬風物」 2008.12.07
- ●母校の話 2008.12.06
- ●「もお~ぉ」来春の話 2008.11.28
- ●「おぐらやま」 2008.11.26
- ●三連休.行楽末候 2008.11.24
- ●「岩田山」のこと 2008.11.21
- ●紅葉準備.「着々と」 2008.11.12
- ●「愛宕さん」の受難 2008.10.16
- ●嵯峨野「観月名所図会」 2008.09.16
- ●「中秋」観月行脚 2008.09.15
- ●中秋.ミヤコ「待宵月」 2008.09.14
- ●「嵐峡館」プレスリリース 2008.09.05
- ●「西院の河原」で 2008.08.24
- ●「残暑.嵯峨野」 2008.08.22
- ●続.「嵐峡館」のこと 2008.08.20
- ●「五山送り火」トレイル 2008.08.17
- ●ミヤコお盆.二題 2008.08.16
- ●清滝「暴徒の乱」 2008.08.03
- ●丁度今頃「千日詣り」 2008.08.01
- ●盛夏.嵯峨野 2008.07.30
- ●「千日詣り」のこと 2008.07.28
- ●書架彼是 19 2008.07.26
- ●続.「嵯峨駅」のこと 2008.07.23
- ●松尾さん「御田祭」 2008.07.20
- ●続.「BAMBOO」の受難 2008.07.05
- ●歳時記「家の近所.夏」 2008.07.01
- ●「嵐峡館」のこと 2008.06.25
- ●御子左流 「小倉山忌」 2008.06.15
- ●「嵯峨駅」のこと 2008.06.15
- ●大堰川「御船游び」 2008.05.19
- ●「愛宕詣」傾向と対策 2008.05.15
- ●立夏の観櫻 2008.05.09
- ●参道「九二四米」 2008.05.05
- ●「転んだ後」の杖 2008.05.04
- ●『ストップ!! スタート!! ひばりくん!』 2008.04.26
- ●家の近所 「BAMBOO」の受難 2008.04.10
- ●十三詣り 2008.04.06
- ●嵯峨釈迦堂「お松明」 2008.03.17
- ●家の近所 「橋のたもとで」 2008.02.16
- ●家の近所 「厳冬の一景」 2008.02.14
- ●家の近所 雲雀の囀り 2008.02.07
- ●「花灯路」後記 2008.01.30
- ●新春 嵯峨野逍遥 2008.01.07
- ●「二礼二拍一礼」 2008.01.01
- ●「清涼寺山門の変」 後日談 2007.12.17
- ●釈迦の災難 2007.12.12
- ●家の近所 虚空蔵さん 2007.12.10
- ●続.「花灯路」 in 嵐山 2007.12.09
- ●「花灯路」 in 嵐山 2007.12.08
- ●家の近所 冬催事 2007.12.06
- ●「百人一首」トレイル 2007.12.05
- ●しづこころにて 椛を観るらむ 2007.11.28
- ●嵯峨野逍遥記 5 2007.11.28
- ●嵯峨野逍遥記 4 2007.11.27
- ●嵯峨野逍遥記 3 2007.11.27
- ●嵯峨野逍遥記 2 2007.11.27
- ●嵯峨野逍遥記 1 2007.11.26
- ●「もみじのにしき かみのまにまに」後記 2007.11.25
- ●もみじのにしき かみのまにまに 2007.11.25
- ●続々々.ミヤコ「紅葉情報」 2007.11.24
- ●家の近所 雲雀後記 2007.11.16
- ●家の近所 「傳.亀山院銘の橋」 2007.11.14
- ●「JR東海.秋紅葉編」 2007.11.06
- ●「お茶と珈琲」キャンペーン 2007.11.04
- ●続.ミヤコ「紅葉情報」 2007.11.03
- ●日帰り強行軍 「旧嵯峨御所」 2007.10.30
- ●家の近所 秋 2007.10.21
- ●家の近所 「やくやもしほの…」其の弐 2007.10.20
- ●「いまひとたびの みゆきまたなむ」 2007.09.27
- ●仲秋待宵夜 2007.09.25
- ●家の近所 二年半後 2007.08.27
- ●家の近所 「やくやもしほの…」 2007.08.21
- ●真夏の火日 2 2007.08.17
- ●「大堰川」四景 2007.08.15
- ●家の近所 2007.08.12
- ●愛宕さん 2007.08.01
- ●嵯峨駅 2007.07.23
- ●「家の近所」 嵯峨野三題 2007.07.17
- ●家の近所 夏 2007.07.03
- ●家の近所 2007.06.10
- ●家の近所 どうでもよい話 2007.05.30
- ●家の近所 其の弐 2007.05.21
- ●家の近所 2007.05.21
- ●嵯峨 広沢池 2007.05.05
- ●愛宕詣 2007.05.04
- ●桜彼是.嵯峨.嵐山 2007.03.28
その他のカテゴリー
BAR TRIPLE-SEC BAR TRIPLE-SEC/グラス紹介 BAR TRIPLE-SEC/休日案内 BAR TRIPLE-SEC/営業案内 BAR TRIPLE-SEC/販売速報 BAR TRIPLE-SEC/雑物古物 SKI 2011/12.滑走記 SKI 2012/13.滑走記 SKI 2013/14.滑走記 SKI 2014/15.滑走記 SKI 2015/16.滑走記 SKI 2016/17.滑走記 SKI 2017/18.滑走記 SKI 2018/19.滑走記 SKI 2019/20.滑走記 SKI 2020/21.滑走記 SKI 2021/22.滑走記 SKI 2022/23.滑走記 SKI 2023/24.滑走記 SKI 2024/25.滑走記 SKI FIS アルペンニュース SKI ゲレンデGPS計測 SKI ゲレンデ内外.小ネタ集 SKI シーズンオフ.イベント集 SKI シーズンオフ.ゲレンデ集 SKI スキーギア/アイテム集 SKI スキー今昔物語 SKI スノーナビさん SKI ポスター集 SKI ヤマコレ集/山座同定 SKI 五竜就労日誌.2016/17 SKI 五竜就労日誌.2017/18 SKI 月山就労日誌.2018 SKI 月山就労日誌.2019 SKI 月山就労日誌.2020 SKI 月山就労日誌.2022 SKI 月山就労日誌.2023 SKI 月山就労日誌.2024 SKI 試乗会インプレッション SKIのこと 雑 トレラン .a奥多摩 トレラン .b丹沢.箱根.伊豆 トレラン .c奥武蔵 トレラン .d高尾.青梅 トレラン .e北都留.道志 トレラン .f奥秩父.大菩薩 トレラン .g京都.比良 トレラン .h上信越 トレラン .i北信五岳.高妻 トレラン 山走記総括 トレラン シューズ/アイテム集 トレランのこと 雑 マラソン 2009年大会リポ マラソン 2010年大会リポ マラソン 2011年大会リポ マラソン 2012年大会リポ マラソン 2013年大会リポ マラソン 2014年大会リポ マラソン 2015年大会リポ マラソン 2016年大会リポ マラソン 2017年大会リポ マラソン 2018年大会リポ マラソン 2019年大会リポ マラソン 2020年大会リポ マラソン 2021年大会リポ マラソン 2022年大会リポ マラソン 2023年大会リポ マラソン 2024年大会リポ マラソン シューズ/ギア集 マラソン 京都ホームコース走 マラソン 他ゲストコース走 マラソン 東京ホームコース走 マラソンのこと 雑 ラグビー ワールドカップ 2011 ラグビー ワールドカップ 2015 ラグビー ワールドカップ 2019 ラグビー ジャパン ラグビー セブンズ ラグビー トップリーグ ラグビー リーグワン ラグビー 大学 ラグビーのこと.色々 ・Ⅰ.Bambooインフォメーション ・Ⅱ.Bambooお休み案内 ・Ⅲ.歳時記 ・Ⅳ.室礼 ・Ⅴ.銘品集【マスターピース】 ・Ⅵ.某飲某食所処 ・Ⅶ.「ミヤコ」昨今事情 ・Ⅷ.都名所図会 ・Ⅸ.嵯峨野「さらなり」 ・Ⅹ.「花街」彼是 ・Ⅹⅰ.赤坂逍遥 ・Ⅹⅱ.帝都散策 ・Ⅹⅲ.旅行けば ・Ⅹⅳ.書籍百般 ・Ⅹⅴ.グラスのこと ・Ⅹⅵ.お酒のこと ・Ⅹⅸ.自転車のこと ・Ⅹⅹⅰ.建築雑感 ・Ⅹⅹⅱ.雑 ・「Bamboo」移転情報 ・「Bamboo」閉店情報